最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:150
総数:213869
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

野外活動出発式 7月22日

 いよいよ今日は5年生が野外活動に出発する日です。天気は心配ですが,子どもたちはみんな元気に登校してきました。
 理科室で行われた出発式では,校長先生に『信頼の絆』のお話をしていただきました。みんなよい姿勢で真剣に聞いていました。
 3日間,元気で,そしてたくさんの宝物を得てほしいと思います。
画像1
画像2

学校朝会〈夏休みを迎える会) 7月16日

 明日17日は台風による休校の心配があるため,今日16日の朝に学校朝会(夏休みを迎える会)を行いました。
 校長先生から,「長束西っ子宣言」についてのお話のを聞いた後,7月いっぱいで学校を去られるお二人の先生とお別れをしました。
 その後は,健康で安全な夏休みを過ごすために大切なことを確認しました。
 今日の午後からは,風も強まってきました。台風の様子が心配です。気を付けて過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

おりづる集会 7月14日

 今日の朝会は,おりづる集会でした。縦割り班で集まり,平和の願いを込めてつるを折りました。大きな6年生が体を縮めるようにして1年生に寄り添って教える姿は,とても素敵でした。
 このおりづるは,夏休みに計画委員の児童が平和公園に捧げにいきます。今年は被爆70年です。長束西っ子の平和の願いが届きますように。
 
画像1
画像2
画像3

学校朝会〈防犯教室) 7月7日

 7月7日の学校朝会では,夏休みを間近に控え,防犯教室を行いました。
 竹内指導員さんに来ていただき,『万引き』についての指導をしていただきました。
画像1
画像2

縦わり班遊び 6月30日

画像1
画像2
画像3
 今日のロング昼休憩は,縦わり班遊びの日でした。児童集会で作った縦わり班の友だちともっと仲良くなるため,6年生の班長さんたちが知恵を絞ってみんなで楽しめる遊びをしたのです。
 ドッジボール・鬼ごっこ・花いちもんめ・長縄など,上学年の子は下学年の子を思いやりながら,時間いっぱい笑顔で遊びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922