最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:192
総数:217851
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

図画工作科 4年生「ほって すって 見つけて」

 4年生は、図画工作科で、彫刻刀を使った学習に取り組んでいます。

 彫刻刀を安全に使うための約束や、上手に彫るポイントを確認した後、下絵を描いた板を彫り始めました。

 彫刻刀の種類によって、線の感じが変わります。下絵に線が合うように意識しながら彫り進めました。

 みんな真剣に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

音楽科 3年生「せんりつと流れの変化」

 3年生は、鑑賞の学習をしています。

 三つのせんりつの特徴を捉える活動では、体を音楽に合わせて動かして流れや変化を感じとりました。

 足踏みをしたり、手や腕を動かしたり、しゃがんだり…最後は自分の考えた動きで感じとる活動は楽しい様子でした。わかりやすい動きを考えた友達の真似をみんなで挑戦したりもしました。


画像1
画像2
画像3

音楽科 2年生 「音楽室で いろいろな楽器を演奏してみよう」

画像1画像2
 2年生が、音楽室で学習する機会を設けました。

 「リズムリレーで遊ぼう」「いい音見つけて」という学習を中心に、専科と担任2人体制で学習を進めました。

 リズムリレーでは、強弱や速さを変えて、いろいろなリズム打ちをしました。リズムに慣れたら、「いい音見つけて」に出てくるリズムに挑戦し、たくさんの楽器の音色を楽しみながら、演奏しました。

 立奏木琴や大太鼓など、音楽室にしかない楽器を演奏することに、喜ぶ姿が見られました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922