最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:69
総数:216779
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

音楽科 5年生「ずれの音楽を楽しもう」

 5年生は、音楽科で音楽づくりの学習をし、今日発表会をしました。
 
 グループで取り組みましたが、これまで他の教科で話し合いの学習をしていた積み重ねが生かされている様子が見られました。

 みんなでしっかりと意見を出し合うことができるので、次々とアイデアが浮かんでくるようでした。

 リズムをどのようにずらすか、強弱をつけたり、休符をいれたり、オリジナルのリズムを加えたりとクラスやグループそれぞれの個性を輝かせることができました。
画像1
画像2
画像3

音楽科 4年生「役わりをもとに音楽をつくろう」

画像1画像2画像3
 4年生は、音楽科で音楽づくりの学習をしました。

 お話しているようなメロディーをつくり、それに合わせて支える音、飾る音と役わりを決めてグループで楽しみながら音楽をつくりました。

 自分たちで考えた音楽を、何度も試し、より良いものに仕上げようと話し合う姿が見られました。とてもはりきって取り組み、笑顔の多い時間となりました。

 担任と学級のみんなに向けて、発表会を行いました。

音楽科 3年生発表会

 3年生は、音楽科の授業で練習してきた合奏と歌の発表会をしました。もうすぐ卒業する6年生に聴いてもらいました。

 6年生は懐かしさと楽しさを味わいながら鑑賞しました。3年生は、憧れの6年生に褒めてもらうことができ、とてもうれしそうな様子が見られました。

 お礼に6年生から、卒業式で歌う歌のプレゼントをもらいました。最高学年としての立派な姿と美しい歌声に、驚きと感動に包まれました。

 6年生にとっても、自信をつける場となり、子どもたちが互いに高め合う貴重な時間となりました。音楽を通してまた一つ、あたたまる思い出ができたようです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

広島市教育委員会より

いじめ防止等のための取り組み

学校だより

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922