最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:62
総数:533167
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

修学旅行の様子

入館式を行いました。
周りをよく見て、よく考えて気持ちよく過ごしましょうね。
さぁ。晩御飯です!明日に備えていっぱい食べましょう!
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子

今回のお宿、『休暇村讃岐五色台』に到着です。
景色がすごく綺麗です。
荷物を整理して入館式まで、お部屋で楽しく過ごしています。
画像1
画像2

修学旅行の様子

瀬戸大橋タワーと瀬戸大橋記念館に到着です。
高いところからの景色は絶景!
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子

15時からはイルカショー。
みんな歓声を上げて楽しみました。
お買い物を済ませ、次は瀬戸大橋タワーへ向かいます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子

四国水族館に到着です。
魚の紹介が黒板アートで描かれていてみんな感動しています!
どんな生き物にあえるかな。

画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子

うどん作りが終わりお昼ご飯です。
この後はお買い物タイムです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子

うどん学校【つづき】
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子

中野うどん学校に到着です!
生地を自分たちで切ってうどんを作りました。
音楽に合わせて生地を踏んで楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子

瀬戸大橋を渡って与島SAに到着です!
綺麗な景色にみんな夢中です。
中野うどん学校まであと少し!
画像1

修学旅行の様子

画像1
画像2
画像3
出発式です。
素敵な修学旅行にするためにどうすればよいかみんなでしっかりルールを確認し、己斐小学校を出発しました。
バスに乗り込みみんなワクワクです。

6年生 平和学習

画像1画像2
梶谷文昭先生をお呼びして、平和学習を行いました。
梶谷先生からは、原子爆弾が落ちた当時の話を聞き、被爆を体験された方の思いを6年生も受け止めていました。
これからの平和学習に生かしていきます。
梶谷先生、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208