最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:129
総数:194693
ようこそ 原南小学校のホームページへ

ツマグロヒョウモンがチョウになったよ

ツマグロヒョウモンのさなぎが、チョウになりました。

早朝、さなぎからかえったチョウは、静かに枝に留まったままです。

大休憩に、4年生が、

「このさなぎから、こっちの枝にうつったみたい。さなぎが破れている。」
「今、羽を乾かしているんだよ。」と低学年に教える姿がありました。

さすが・・・です。昨年もしっかりと観察しているので、分かるようです。

休憩が終わる頃には、チョウは元気よく羽ばたいていました。

チョウになることを「羽化(うか)」するという言葉も教えていました。

自分の知っていること、得意なことを友達と分かち合い、共に学ぶ姿がある・・・

教室以外でもそんな素敵な姿が見られる「ふれあいハウス」に心から感謝です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつレンジャー

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、生活委員会による「あいさつについて」の動画をテレビで見ました。

生活委員会のあいさつレンジャーさんたちが、あいさつの大切さについて熱演していました。

原南小学校では、「見えるあいさつ・伝わるあいさつ」を目標に取り組んでいます。

★見えるあいさつ・・・目と目をしっかり合わせて

★伝わるあいさつ・・・聞こえる声で

あいさつの言葉には、おはようございます・こんにちは・さようならなどいろいろあります。

時と場合に合ったあいさつができるように、今日の動画を思い出しながら、みんなで取り組んでいきましょう。

生活委員さんありがとうございました。

ふれあいハウスの生き物

今日も、たくさんの子供たちがふれあいハウスの前に集まっていました。

休憩時間には、ノートを持って、生き物の絵を描いている子もいます。

今日は生き物の紹介です。

1 カブトムシ・・・昨年、卵からかえった幼虫を、鳥小屋で飼育してくださったものです。幼虫たちが音出して、互いに距離を取っている所が、鏡で見ることができます。

2 ツマグロヒョウモン(チョウ)・・・幼虫からさなぎになり成虫のチョウになる過程が観察できます。幼虫は黒とオレンジで、とげが痛そうですが、柔らかく手で触れることができます。

3 オタマジャクシ・・・いつ足が生えるか、子供たちは興味津津です。

4 青メダカ・・・気持ちよさそうに泳いでいます。家でメダカを飼っている児童が、自分の家のメダカとの色の違いに気づいていました。

子供たちが観察することができるように、飼育法や用具の工夫をしてくださっています。

このふれあいハウスは今年で10年目になるそうです。原南小学校の伝統です。

ぜひ、子供たちだけでなく、保護者や地域の方も、ご来校の際にはご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ・・・・

6月が始まりました。

そして、原南小学校の職員室前にも、とうとう始まりました。

はらみなみ「ふれあいハウス」です!!!

地域の青少年健全育成協議会の方々が、生き物の命の輝き・大切さを子供たちに知ってほしい・・・という思いで、毎年、展示してくださいます。

今日は、昼休憩がなかったのですが、早速、ふれあいハウスに気づいた子供たちがやってきました。

これから・・・

子供たちと生き物のふれあい

そして、地域の方と子供たちのとふれあい

たくさんのふれあいを紹介していきます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811