最新更新日:2024/06/05
本日:count up98
昨日:129
総数:191500
ようこそ 原南小学校のホームページへ

また4月に会いましょう

クラスでさようならをした子供たち。

名残り惜しそうに、でも嬉しそうに下校します。

春休み、どうか元気に過ごしてくださいね。

また4月に、会いましょう。
画像1 画像1

最後の仕事〜机・いす移動〜

原南小学校の最高学年になった5年生には、最後の大仕事が残っていました。

新年度の教室への机・いすの移動です。

原南小学校は横長の校舎です。廊下の距離も長いです。

子供たちは、安全に気を付けて、約束を守りながら、汗をかきながら立派に役目を果たしてくれました。さすが5年生!!!

これで新年度への準備が一つできました。ありがとう5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 原南小学校 修了式

今日で、令和5年度が終わります。

体育館に全員集まり、校長先生から修了の意味を聞きました。

1年間の学びを終え、子供たちは晴れ晴れした顔をしていました。

また、修了式の後は、お別れする先生の紹介がありました。

保護者の皆様、1年間、学校教育を支えていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

今朝は寒い朝でした。

いつもなら元気よく運動場でドッヂボールをしている6年生の姿はもうありません。

今朝は運動場が広く感じられました。
画像1 画像1

原南小〜桜だより〜

広島市の桜の開花日は3月21日だそうです。

今日の桜は、まだまだつぼみが固く、ピンクも見えません。

卒業式にはまだ早いのでしょうか。。少しでも咲いてくれたら嬉しいのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

夢をありがとう!大谷グローブ

いよいよ大谷グローブが子供たちの手に渡されました。

朝の放送で、グローブについて説明がありました。大谷選手からのメッセージも読み上げられました。

「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることを望んでいます。 〜略〜  野球しようぜ。」と手紙には書いてありました。


大休憩に、卒業前の6年生から順番に使います。

野球に興味がない児童も、何だか学校全体がうきうきしているのが伝わったのか、グローブに興味津津です。

これこそが大谷選手のメッセージなのです。

今後、順々に他の学年でも使っていきます。

夢を追うことを教えてくれた大谷選手!
アメリカへ届きますように。「ありがとうございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来た〜!!!!!

待望の大谷翔平選手のグローブが届きました!

明日、子供たちにお披露目します。

楽しみにしていてください。
画像1 画像1

図書ボランティア活動

今年度の図書ボランティア活動は、3/7(木)が最後でした。

ボランティアの保護者の方々にご協力いただいて、図書室もずいぶん素敵になりました。

本の整理や修繕、図書室の飾りつけなど、学校司書の先生と一緒に活動してくださいました。ありがとうございました。

来年度もまた、募集します。たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

本日、今年度最後の学校運営協議会を開きました。

令和5年度の学校経営計画をもとに、学校評価アンケートの結果報告等を行いました。

委員の皆様は、原南小学校の大応援団です。いつも温かく支え、見守ってくださり心から感謝申しあげます。

子供たちのしあわせのため、地域のしあわせのため、今後ともよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811