最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:116
総数:191519
ようこそ 原南小学校のホームページへ

おいしく安全に給食を食べるために

今日は、給食を楽しくおいしく安全に食べるために、給食指導を行いました。

1 すこしずつ
2 よくかんで
3 あわてずゆっくりと

この3つに気を付けながら、作ってくださった方に感謝しながら、楽しく食べることをみんなで確認しました。

毎日、この3つの約束を見ながら、給食を食べます。

1年生もマナーを守って、よくかんで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

目の保健指導

今朝は、始業前の時間に、養護教諭による目の保健指導がありました。

タブレットを使って、アンケートに答えると、自分の選んだ項目が即座にグラフとなって、電子黒板に表れます。

また楽しいクイズで、近視を防ぐための学習を行いました。

日々の授業では、当たり前のように学習道具の一つとなったタブレット。

いろいろな使い方で学習しているデジタルネイティブの子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の…ロング昼休憩

雨続きの今週ですが、お昼には雨があがりました。

待ってました!とばかりに子供達がグラウンドに飛び出していきます。

今日は今年度最後のロング昼休憩でした。

いつもの鬼ごっこやドッジボール、ブランコや縄跳びも、今日は思いっきりできます。

先生を追いかけて遊んだり、静かに語り合ったりしている子供達もいました。

しっかりとエネルギーをためて、午後の授業もがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生 入学説明会

今日は、新1年生の保護者入学説明会でした。

学校のきまりや学習用品について、各種提出資料やPTAからも説明がありました。

寒い中、ご来校いただきありがとうございました。

またPTA役員の方々もありがとうございました。

春はもうすぐです。4月1日にお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域清掃活動

今日も寒い朝でした。

通学路では、地域の方々が、登校の見守りをしながら、清掃活動をされていました。

子供達も元気に朝のあいさつをしています。

原南学区が美しく保たれているのは、地域の方々のお陰です。

ごみのない美しい町が、子供達の美しい心を育てます。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談会

1年生・2年生・ひまわり学級の参観・懇談にご参加いただきありがとうございました。

学級懇談会では、担任より、子供達の1年間の成長の様子をお伝えしたり、保護者の皆様からのご家庭での様子等をお伺いしたりしました。

この1年間、支えてくださり本当にありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811