最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:55
総数:191004
ようこそ 原南小学校のホームページへ

1年生 学校探検

画像1 画像1
 生活科の時間に学校探検を行いました。職員室前で、先生の話を聞いている様子です。

救命救急講習会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(金)講師の方をお招きして、教職員を対象に救命救急講習会を行いました。心肺蘇生法・AEDの使い方などを学びました。

6年生 社会科

画像1 画像1
 社会科の学習をしている様子です。

5年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「友の肖像画」の学習をしている様子です。「友達を思う心とは」について真剣に考えていました。

5年生 英語科

画像1 画像1
 英語科の授業の様子です。英語で自己紹介をしているところです。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業の様子です。「汚れた水は下水道からどこへ行くのか」についてグループで話し合いをしていました。

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「わり算のひっ算」の学習をしている様子です。ノートに分かりやすく学習したことが書かれています。

3年生 国語科

画像1 画像1
 国語辞典の使い方を学習している様子です。

1年生 道徳科

画像1 画像1
 「道徳科「なかよくね」の学習をしている様子です。

1年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の授業の様子です。たくさん手を挙げて発表しています。

6年生 家庭科

画像1 画像1
 家庭科の学習の様子です。栄養教諭の大野先生から給食の献立や栄養素についての話をしていただきました。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習の様子です。ワークシートに学習したことがきちんと書かれていました。

5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 【輪中」について学習していました。タブレットを活用して調べていました。みんな真剣に学んでいます。

4年生 道徳科

画像1 画像1
 道徳科「絵はがきと切手」の学習をしている様子です。友達の考えを聞いて自分の考えをつなげながらたくさん発表していました。

3年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「公正・公平とは」について、教科書「道夫とぼく」の資料を読みながら考えました。子どもたちが自分たちの考えをたくさん発表していました。

3年生 書写

画像1 画像1
 3年生から毛筆の学習が始まります。習字道具の使い方について学習している様子です。

2年生 算数科

画像1 画像1
 算数科「くりさがりのあるひき算」の学習をしている様子です。自分の考えをみんなの前で説明しているところです。

1年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科の授業では、自分も相手も気持ちよくなるのはどんなあいさつかについて考えていました。ワークシートを書くときもみんな集中して書いていました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習の様子です。「にょろにょろへび」に模様を描いているところです。

6年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811