最新更新日:2024/05/28
本日:count up45
昨日:118
総数:190620
ようこそ 原南小学校のホームページへ

第46回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年3月18日(金)
本日、広島市立原南小学校第46回卒業証書授与式が行われました。
あいにくの雨模様となりましたが、朝、登校してくる6年生はいつもと同じように、元気な挨拶を返してくれました。

卒業式本番。
凛とした立ち姿、堂々とした歩き方、誇らしげに卒業証書を持つ姿に、6年間の成長を感じました。
中学校へ行っても、原南小学校の卒業生として、立派な姿を見せてくれると思います。

ご卒業、おめでとうございます。

6年生見送り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は6年生の卒業式です。
前日の今日、1年生から5年生までみんなで6年生をお見送りしました。
廊下にならんで、
「おめでとうございます!」
お祝いの言葉と拍手で6年生を見送りました。
照れくさそうな、でも嬉しそうな顔をした6年生でした。

各学年からの卒業お祝い掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式がせまってきました。
6年生と一緒に過ごす時間も、もうあと少しです。
各学年が6年生への感謝の気持ちをこめて、卒業のお祝い掲示を作成しました。
「掃除や給食配膳の仕方を教えてくれて、ありがとう。」
「太鼓をたたく姿が、かっこよかったです。」
「クラブでお世話になりました。」
6年生へ伝えたい気持ちがいっぱいこめられています。

4年生 算数科の学習

画像1 画像1
 みんな真剣に学んでいます。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1
 「倍の計算」の学習をしていました。ドリルの問題に集中して取り組んでいました。

2年生 算数科の学習

画像1 画像1
 「長さ」の学習をしている様子です。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちが大切に育てたあさがおの種を、来年入学してくる1年生にプレゼントをするための準備をしていました。
 種を入れる袋には、1年生にメッセージが書かれていました。子どもたちは楽しそうに活動していました。

6年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では学習のまとめをしています。立体の体積の求め方について学習していました。

5年生 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科ではタブレットを使って調べ学習をしていました。

5年生 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、衣服の働きについて学習していました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動の学習の様子です。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1
 社会科の学習の様子です。真剣に学ぶ姿が見られました。

2年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科は「ざいりょうからひらめき」の学習をしています。自分が集めた材料を見たり触ったりして思いついたものを絵に表すことをめあてに学習していました。
 ペットボトルのふたを並べて魚に見立てたり、青い布の上にスパンコールを並べて夜空に光る星に見立てたり・・・とても楽しそうに活動していました。
 

1年生 国語科の学習

画像1 画像1
 国語科「たぬきの糸車」の学習をしている様子です。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちの良い挨拶で一日をスタートしました。18日(火)は5年2組、本日は5年3組があいさつリーダーでした。

4年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「冬の星座」の学習をしている様子です。

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「広島市のうつりかわり」について学習している様子です。タブレットを使って調べ学習をしていました。少しずつタブレットにも慣れてきたようです。

2年生 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初めをしている様子です。丁寧に文字を書いていました。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1
 生活科の学習の様子です。先生の話をよく聞いて学習しています。

6年生 英語科の学習

画像1 画像1
 英語科の学習をしている様子です。落ち着いて学びに向かう姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811