最新更新日:2024/06/07
本日:count up87
昨日:116
総数:191605
ようこそ 原南小学校のホームページへ

6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、毛筆で「中秋の名月」と書いていました。先生の話をしっかりと聞き、集中して練習する姿が見られました。

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習の様子です。真剣に学んでいます。

4年生 「ひろしまマイタイムライン」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風・大雨などのいつ起こるか分からない風水害から、自分や家族の命を守るために必要なことについて考える学習をしていました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
 3年生は、毎週の外国語活動の授業を楽しみにしています。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習の様子です。ノートの使い方も上手です。真剣に学習に向き合う姿が見られました。

1年生 算数科

画像1 画像1
 算数科は「10より大きいかず」の学習をしています。実際にブロックを操作しながらたし算の学習に取り組んでいます。先生の板書も分かりやすいです。

6年生 原南子ども木遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今、総合的な学習の時間で「つなごう伝統文化」の学習をしています。本校の伝統である「原南子ども木遣」についてみんなで考えていました。「最後まであきらめず練習していきたい」「今まで伝統として受け継がれてきたので、これからは自分たちがしっかり伝えていきたい」などワークシートには、一人一人の思いがしっかり書かれていました。

5年生 一版多色版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は図画工作科で、一版多色版画に挑戦しています。色を何度も塗り重ねて・・・さあどのような作品ができあがるのでしょうか。楽しみですね。

4年生 算数科

画像1 画像1
 4年生は算数科で「わり算のせいしつ」について学習をしています。問題を真剣に解いていました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は図画工作科で、お話(「島ひきおに」)の場面を絵に表す学習をしています。思い思いに表現をしています。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数科の授業の様子です。

6年生 英語科の学習

画像1 画像1
 6年生の英語科の学習の様子です。

5年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では「固有種が教えてくれること」の単元の学習をしています。今日は4つの資料について、「資料と対応する文章を見付け、資料があることにはどのような効果があるのか考える」ことをめあてに学習に取り組みました。
 真剣に学ぶ姿が見られました。

5年生 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、ミシンの学習が始まりました。先生の説明をよく聞いて、練習布を使ってミシンの使い方を学んでいます。「うまくできた」「思ったよりも簡単だった」「ドキドキした」など話をしてくれました。これからもたくさん練習してほしいと思います。作品づくりが楽しみですね。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の外国語活動の学習の様子です。子どもたちは主幹先生の授業を楽しみにしています。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習で、「わたしたちにもできることは何か」について考えていました。黒板には様々な意見が書かれていました。

2年生 図画工作科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図画工作科で「ふしぎなたまご」をかいています。不思議なたまごの中からあらわれたのは・・・・子どもたちは想像力をふくらませてとても楽しそうに取り組んでいました。

1年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では「20までのかずのかぞえかた」の学習をしています。担任の先生は、デジタル教科書を使って分かりやすく説明していました。子どもたちは意欲的に学習しています。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「原南子ども木遣」の学習が始まりました。伝統を受け継ぐとはどういうことか、昨年度の学習を振り返りながら学んでいました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習の様子です。集中して学ぶ姿が見られます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811