最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:55
総数:191003
ようこそ 原南小学校のホームページへ

5年生ありがとう

画像1 画像1
 在校生の代表として、5年生が式場準備をしてくれました。心を込めて掃除をしていすを並べてくれました。今度は5年生が、学校のリーダーです。頼もしいです。

6年生とのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校前に、在校生が6年生を見送りました。みんなで花道を作りました。特に1年生は6年生にたくさんお世話になったので、別れを惜しんでいました。

6年生 最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、小学校で食べる給食も今日が最後です。メニューは「パン・牛乳・ひじきサラダ・大豆シチュー」でした。味わって食べましたか?

卒業式の練習

画像1 画像1
 3月18日(木)は卒業式の最後の練習をしました。6年生はとっている姿も、背筋が伸びていてかっこいいです。さすがです。明日はいよいよ卒業式です。

行事食 卒業祝い

 3月17日(水)の給食は、卒業する卒業生をお祝いする献立でした。
赤飯、よろこぶキャベツ、ヒレカツ、かきフライ、かきたま汁、牛乳です。明後日19日(金)は卒業証書授与式です。

画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩の様子

画像1 画像1
 大休憩、子どもたちは元気よくグラウンドで遊んでいました。

桜が咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門前の桜が咲き始めました。春の訪れです。
いよいよ19日は卒業式です。6年生には、残り少ない小学校生活をしっかり楽しんでほしいと思います。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
 体育科ではゴールサッカーをしていました。楽しそうにグラウンドを走ってボールを蹴っていました。

3年生の作品

画像1 画像1
 図画工作科の時間にかいた作品です。「モチモチの木」を読んで、自分だけのモチモチの木(光る木)の世界をかき表しています。素敵な作品が完成しています。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
 図画工作科では、磁石の力を使って動くものをつくる「マグネットマジック」の学習をしています。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
 算数科では、「ぼうグラフ」の学習のまとめをしています。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「かたちづくり」の学習の様子です。色板を並べていろいろな形を作っていました。

2年生が育てています

画像1 画像1
 2年生はパンジーの花を育てています。とてもきれいに咲いています。

1年生が育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、卒業式や入学式で飾るお花を育てています。花のつぼみも膨らんできました。かわいいすいせんの花が咲いている植木鉢もあります。

3月3日 学校内で見つけた春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は暖かくてとてもいい天気です。学校内を見ると、あちこちで春を感じることができます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

G Suite for Education

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811