最新更新日:2024/06/17
本日:count up44
昨日:35
総数:107201
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

うさちゃんランド その1

画像1
画像2
画像3
雨の中、幼稚園に遊びに来てくださってありがとうございました。好きな遊びを見つけていっぱい遊びましたね。

うさちゃんランド その2

画像1
画像2
画像3
お母さんと離れて、幼稚園のお友達と一緒に遊ぶことができました。遊ぶのが楽しくなってあっという間に時間が過ぎました。幼稚園って楽しいね。

うさちゃんランド その3

画像1
画像2
画像3
次回は、6月28日(水)なかよしひろばです。対象年齢は、全未就園児さんになります。講師にドリームママのみなさんをお迎えします。人形劇やペープサートを楽しみましょう。

明日6月21日は2・3歳児ランド です その 1

画像1
画像2
画像3
明日6月21日は、2・3歳児対象の2・3歳児ランドです。ヨーヨー釣りや金魚すくいなど、夏の遊びもいっぱいです。少しの時間、お家の方と離れて子供同士で遊んでみましょう。お家の方はその間、幼稚園紹介のお話をゆっくりと聞くことができます。もちろんお子様もご一緒にお聞きになっても大丈夫です。ボールプールの中に、あれあれ??何かがかくれんぼしているね。見つけられるかな?

未就園児さん、遊びに来てね! その3

画像1
画像2
画像3
子供たちが遊んでいる姿の映像を通して、幼稚園生活の紹介をしたいと思います。在園児さんと触れ合う中で、園の雰囲気も感じていただけると思います。初めての方も大歓迎です。申し込みや参加費は無料です。ぜひ、お越しください。

明日6月15日は2・3歳児ランド です

画像1
明日6月15日は2・3歳児対象のうさちゃんランドです。ラブリーキーホルダーを作りましょう。園庭やうさぎ組で、好きな遊びを楽しんだり、在園児と遊んだりしましょう。幼稚園紹介のスライドショーも、うさぎ組のお部屋で上映していますので、お気軽にご覧くださいね。申し込みや費用はいりません。紙粘土の感触が気持ちよく、マーブリングを楽しんだり好きな形を作ったりしてみてください。ボンドをつけなくても簡単にくっつきます。できたらお家に持って帰りましょうね!

2・3歳児ランド その1

画像1
画像2
画像3
ローラーを使って、大きな紙に絵の具でコロコロ。カエルさんのお池ができました。オタマジャクシさんも仲良く遊んでいますね。

2・3歳児ランド その2

画像1
画像2
画像3
大きな紙や絵の具を使い、思いっきり描く経験は幼稚園ならではの活動です。ご家庭ではなかなかできない体験をこれからもどんどんしていきたいと思います。

2・3歳児ランド その3

画像1
画像2
画像3
空想を広げたりイメージの世界にどっぷり浸ったりしながら、お母さんと子供でこころゆくまで表現を楽しんでいました。朝の会では、お返事も頑張っていましたね!ちっちゃなお友達も、こぐまちゃんエプロンのやさしいママさんたちのおかげで安心してくつろげます。

2・3歳児ランド 4

画像1
画像2
画像3
満足したら、絵を飾って、遊戯室がお池に変身!どの作品も個性があって素敵です!表現することが好きな子供になりますようにと願って。次回は、紙粘土でラブリーキーホルダーを作りましょう!想像、創造して、発想を楽しみ、自由な気分でかわいいキーホルダーを作りましょうね。初めての方、大歓迎です!

6月5日月曜日はうさちゃんランドです

画像1
画像2
3歳児(平成31年4月2日〜令和2年4月1日生)と2歳児(令和2年4月2日〜令和3年4月1日生)を対象に2・3歳児ランドがあります。ローラー絵の具を使って、ダイナミックに絵の具遊びをしましょう。カエルの池を作って、カエルさんやオタマジャクシさんを泳がせてあげましょうね。思い切り絵の具遊びができるように、汚れてもよい服装でお越しください。お待ちしております。

第1回うさちゃんランド

画像1
画像2
画像3
講師に高先生をお招きして、みんなで遊びました。笑うことでリラックスして、体も心もほぐれていきました。体を動かすことの楽しさを感じました。

バルーンで遊ぼう

画像1
画像2
画像3
くるくる回したり、乗ってみたり。みんなの力を合わせることでバルーンが形を変えていきました。みんなの力ってすごいね!

カラーボールいっぱい

画像1
画像2
親子の温かい関わりの中で、音楽に合わせてノリノリに。夢中になって楽しむ中で、相手の存在に気づき、みんなで一緒に遊ぶ楽しさを味わうことができました。

高先生、ありがとう!

画像1
画像2
いつまでも遊んでいたい!そう思える時間でした。お家の方だけでなく、ランドに来たお友達みんなで過ごした楽しい時間。仲間がいるって頼もしいね、嬉しいね。これから、どんどん仲良くなっていきましょうね。明日は、市内一斉園庭開放です。時間は9:30〜11:30です。いつもより長い時間です。都合のいい時間にお越しください。思い切り遊びましょう。

高先生と遊ぼう!

今日の幼児のひろばは、2歳児、3歳児対象のうさちゃんランドです。講師に高先生をお招きしてバルーンやフープなどの運動遊びをします。対象は2歳児・3歳児ですが、ご兄弟の方もご一緒に参加できますので、ぜひお越しください。お待ちしております。今回初めての方は、パンダちゃんノート作りや歓迎会のプレゼントもあります。みんなで楽しくすごしましょうね!

なかよしひろば 歓迎会

画像1
画像2
画像3
第1回のなかよしひろばに、たくさんの方が遊びに来てくださり、ありがとうございました。歓迎会は、職員や在園児の子供たちの歓迎の気持ちをいっぱい込めて、賑やかに楽しい時間が過ごせました。

なかよしひろば 楽しい時間

画像1
画像2
画像3
同じ時間を共有し、同じ場でみんな一緒に遊ぶことで、お友達のお子さんも我が子のように気に掛け合う姿が素晴らしいなと感じました。兄弟がいっぱい増えたみたいで楽しい時間でした。

なかよしひろば 在園児とふれあって

画像1
画像2
画像3
幼稚園のお友達と未就園児のお友達が関わって遊ぶ場面がいっぱい見られました。やさしくおもちゃを貸してあげたり、一緒に仲良く遊んだり・・・。遊び名人のみんな。心の交流が心地よかったですね。

なかよしひろば お誕生会(4月・5月)

画像1
画像2
画像3
生まれてきてくれてありがとう!育ててくれてありがとう!お誕生日おめでとう!喜びをダンスで表現しました。みんなで心を込めてお祝いしてくださり、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751