最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:72
総数:107501
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

ひまわり組 大掃除

自分たちの使ったものや部屋

気持ちを込めてものと向き合っていることが

子供たちの姿から伝わってきます。
画像1
画像2

掃除の場所を自分で考えて・・・

「先生、きれいになったよ!見に来て!」と
達成感に満ちた表情で職員室に誘いに来てくれました。

「わぁ〜すごくきれいになってるね。
靴箱や階段がピカピカ光ってる✨」と先生から
言ってもらい、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。
画像1画像2画像3

自分で気付いて・・・

物の後ろや下の方の汚れた場所を見つけて
一生懸命きれいにしてくれていました。

気付けて行動に移せることが素敵です✨
画像1画像2

雑巾、丁寧にしっかりと絞って・・・

掃除を繰り返す中で雑巾を絞るコツも
分かってきて・・・

雑巾がけは、友達と声を掛け合いながら
楽しく進めていました。
画像1
画像2
画像3

新しい年を迎える準備を・・・

友達と一緒に進んで掃除ができるようになり
園生活を自立的に送ることが
できるようになっていますね。
画像1
画像2

すみれ組 大掃除

自分たちが使った遊具や用具を
友達と一緒に進んできれいにしていました。

ピカピカになって気持ちいいね!
画像1
画像2
画像3

頑張って雑巾がけ

みんなで遊んだ段ボールも小さくちぎって・・・

「物がなくなると、ここ遊戯室みたい!」

きれいになった保育室を見渡しての感想も・・・

3学期、また気持ちよく過ごせますね💛
画像1
画像2
画像3

可愛い先生

子供が先生になって折り紙を
クラスのみんなに教えてくれました。

出来上がった折り紙の「鳥」で
楽しそうに遊ぶ姿も見られ・・・

このように、一人一人の好きなこと
得意なことがクラスの中でたくさん
生かされています!
画像1
画像2
画像3

園庭開放(未就園児対象)

画像1
毎日の園庭開放に寒い中でも
遊びに来てくれています。嬉しいです💖

在園児はいろいろな場で小さい友達や
お家の方に優しく声を掛けています。
画像2

戸外で元気いっぱい

冷たい風が吹く中
友達との鬼ごっこに夢中

一人だった鬼が途中で二人に・・・

自分たちでルールを変えながら
遊ぶことができるようになっています。
画像1
画像2
画像3

友達と同じ空間で・・・

友達と2人あやとりにチャレンジしたり

あやとりをする傍で踊って応援したり・・・

友達と一緒に遊ぶことで楽しさ倍増
学びも深まっていますね!
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

子供たちがワクワク心待ちにしていた「お楽しみ会」

子供たちが作ったリースやブーツを飾って・・・

教師のハンドベルを聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

サンタクロースの登場に・・・

サンタクロースが幼稚園に
来てくれて大喜びの子供たち

子供たちの不思議に思う質問にも
優しく答えてくれたサンタクロースさん🎅

素敵なプレゼントをありがとう💖
画像1
画像2
画像3

すみれ組のみんなで・・・

画像1
「この飾り可愛いね!」

手作りのブーツを持ってハイチーズ!
画像2

ひまわり組のみんなで

時間をかけて丁寧に作ったリースを持って・・・

ハイチーズ!!


画像1
画像2
画像3

楽しい朝のひと時

自分なりの目当てと期待をもって登園してくる子供たち

折り紙での製作やボードゲームなど・・・

やりたい遊びをしていると自然に友達が集まってきて

安心して自分の思いを出しながら友達と関わる姿が

あちらこちらで見られています。
画像1
画像2
画像3

楽器遊び

画像1画像2
自分のお気に入りの曲を木琴や鉄琴で演奏し・・・

音色を味わっています。

自分の気持ちを込めて表現する楽しさに
つながっていきますね。

今年もサンタクロース来てくれるかな?

「サンタさん、ドッジボール強いかね?」

「どうして、クリスマスには赤い服着るの?」

「世界中の子供たちにどうやって早く
プレゼントを配ってるの?」

クリスマスに関する絵本を読むと・・・

今年も幼稚園に来てくれたら聞いてみようよと
いろいろ不思議に思うことなどがあがっていました。

子供たちの夢は膨らんでいます。
サンタクロース来てくれるといいね💖

画像1
画像2
画像3

切り折り紙を使って雪だるま作り

実習生の先生に、切り折り紙を教えてもらいました。

先生が見本で、切った後に折り紙を開いた瞬間
子供たちの目がキラキラと輝いていて・・・

「早くやりたい!」「やってみたい!」という
意欲がぐんと伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

やりたい役になって・・・

発表会ごっこが続いています。

友達がやった役を演じたくて・・・

やり終えた後は
「この衣装、小さい組さんにも
着させてあげようや!!」

これから、互いの劇やオペレッタを
楽しむ姿が浮かびます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

幼児のひろば

園児募集

園庭開放

安全対応

子育てちょこっとアドバイス

おうちであそぼう

広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751