最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:49
総数:135062
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

6年生を送る会

画像1
2月24日(金)に「6年生を送る会」がありました。
どの学年も心を込めて合唱や合奏の発表をしました。
6年生は、これまで、最高学年として己斐上小学校を支えてきました。
きっと6年生に感謝と応援の気持ちが伝わったと思います。

今年度最後の授業参観(4年)

画像1画像2
4年生は、道徳科と総合的な学習の授業を参観していただきました。
道徳科では、「ブラッドレーのせいきゅう書」というお話から、家族の愛情や感謝について考えました。
総合的な学習では、海洋プラスチック問題について、グループ毎にテーマを決めて調べたことをプレゼンテーションしました。

今年度最後の授業参観(3年)

画像1画像2
3年生はひとりずつ発表しました。
1組は好きな漢字を選び、2組は英語でスピーチをし、気持ちを伝えました。
ドキドキしたけど、しっかりと伝えられましたね。
終わりに全員合唱。体育館いっぱいに響きわたりました。

今年度最後の授業参観(5年)

画像1画像2
図画工作科「伝えたい思い」
感謝の気持ちや思い出など、自分の伝えたい思いを絵に表しました。友達の描いた絵を見て、感想を伝え合いました。
緊張しながら、しっかりと伝えることができましたね。

今年度最後の授業参観 (6年)

画像1画像2
小学校生活最後の授業参観は、卒業コンサート。この日のために、毎日練習を重ねてきました。心を込めて演奏しましたね。素敵でした。

終わりに先生方から、サプライズで歌と演奏のプレゼントもありました。

令和5年度新入生 入学説明会を行いました

2月2日に、令和5年度新一年生の入学説明会を行いました。
「もうすぐ 1年生」に向けて、学用品や学校生活について、配付資料をもとに説明させていただきました。
提出していただく書類や準備物もいろいろとありますが、どうぞよろしくお願いします。
ご不明な点は、学校へお問い合わせください。

教職員一同、新1年生のご入学を心より楽しみにしています。



画像1
画像2

行事食「節分」・・・給食放送で放送委員さんが解説してくれました。

画像1
画像2
2月1日の献立
いわしのかばやき、即席漬け、かきたま汁、煎り大豆、牛乳、ごはん

2月3日は節分です。節分には、豆まきをしますね。昔の人は、病気や火事、地震などの災いは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」の掛け声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、柊の枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、いわしと大豆を取り入れています。

学校では一足早く、いただきました。いわしのかば焼きは、少し甘くて柔らかくおいしかったですね。

1年生 きせつとなかよし ふゆ

画像1
画像2
絵や文字を自由に描いた、自分だけの凧(たこ)を作りました。
冬の風にのって、凧が勢いよく上がりました。
高く高くあげようと、一生懸命走りました。
時々、友達の凧と糸が絡まったりしたけど、楽しかったね。

1月13日の給食献立(行事食)

画像1
画像2
 1月13日の給食は、ごはん、雑煮、かえりいりこと黒豆の甘辛煮、栗きんとん、牛乳です。今日は、おせち料理でよく使われる食材を取り入れています。黒豆の「まめ」とは「元気に」という意味があり「いつまでもまめに暮らせますように」という願いが込められています。また、黄金色の栗きんとんは、「豊かに一年を過ごせますように」という願いが込め られています。
 子供たちはよく噛んでしっかり味わって食べていました。

子どもたちが登校してきました!

画像1
冬休みが終わり、新年初めて、子供たちが登校してきました。子供たちは、元気な笑顔とあいさつでやってきました。

各教室では、担任が黒板に新しい年に向けてのメッセージとともに子供たちを迎えました。

朝会では、校長先生から、「新年の目標を立て、目標に向かってみんなで頑張っていきましょう。」と話がありました。
どの教室でも、静かに話を聞き、落ち着いて過ごすことができました。

2年 絵手紙作品展(公民館)

11月、己斐上公民館で活動されている「絵手紙を楽しむ会」の方に教えていただきながら、2年生が絵手紙をかきました。
1月5日(木)〜1月27日(金)まで己斐上公民館にて絵手紙作品展が開かれています。
どれも力作ぞろいです。
画像1

新しい年のスタートです

新年あけましておめでとうございます。
令和5年 2023年がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

学校は、1月10日火曜日からスタートします。
本年も、教職員一丸となって、子供たちが安心して様々な活動に取り組めるよう努力してまいります。
本年も、ご理解・ご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

冬休み前最後の登校日

画像1
画像2
 冬休み前最後の登校日は、今年度一番の積雪となりました。己斐上小学校周辺も10cm以上の積雪がありましたが、子供たちは、寒さに負けず元気に登校しました。

 5時間目には、全校朝会を行いました。校長先生からは、みんなが挨拶を頑張っていることやそれぞれの学年で頑張っていることをほめていただきました。そして、一年の終わりには日ごろお世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えることの大切さを教えていただきました。

 明日から冬休みです。来年は、1月10日(火)から学校が始まります。冬休みを楽しく有意義に過ごして、また元気に学校生活を送ってほしいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様、これまで子供たちを温かく見守り支えていただき、本当にありがとうございました。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。


校内作品展

画像1
画像2
12月5日から全校で校内作品展を行っています。展示期間中は、それぞれの学年で作品を見てまわる鑑賞の時間を設けました。友達の作品の良さを認め合う機会になりました。

雪が降りました

画像1
画像2
12月19日(月)朝から降り続いた雪は、あっという間に己斐上小学校周辺を銀世界に変えました。
大休憩には、雪が降り続く中、元気に雪合戦をしたり雪だるまを作ったりする子供たちがたくさんいました。

公民館作品展5年

画像1
画像2
12月2日(金)から12月24日(土)まで己斐上公民館にて5年生の作品が展示されています。

Doスポーツ(広島東洋カープ)

11月25日(金)、「Doスポーツ指導者招へい事業」として、広島東洋カープの小園海斗選手、藤井黎來選手をお招きしました。5・6年生の児童が実際にキャッチボールをしたり、一緒に走ったりしました。プロの選手の投げる姿や打つ姿を間近で見ることができ、子どもたちは、感動や喜びを全身で表現していました。
子どもたちにとって一生忘れることのない一日となりました。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日(西区長見守り)

放課後は、西区長の戸田祐二様が下校する子どもたちを見守ってくださいました。また、地域も巡回してくださいました。
ありがとうございました。お蔭様で、子どもたちは、安全に下校することができました。
画像1

子ども安全の日(安全朝会)

11月22日(火)に見守り隊の方15名をお招きして、安全朝会を行いました。毎日見守りをしてくださっている方々に児童代表の6年生が感謝の言葉を述べ、2年生がお手紙を渡しました。
ボランティアの方からは、「信号のない横断歩道では、1回止まって左右を確認してね。」「いつも元気なあいさつをしてくれてうれしいよ。」などのお話をしていただきました。
地域の皆様、今後とも子どもたちを温かく見守ってくださいますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

運動会

10月29日土曜日に運動会を行いました。天候にも恵まれ、大変過ごしやすい気候でした。
徒競走では、どの学年も自分のコースを走り切りました。表現では、今日が最高の演技を披露しました。演技を終えた子供達はとても満足した様子でした。
練習から本番まで運動会を通して学んだことを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

上:低学年
中:中学年
下:高学年
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常変災時の対応について

新型コロナウイルス対応

己斐上小黒板(学校だより)

インフルエンザに関する報告

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816