最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:21
総数:135184
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

子ども会冬季競技大会

画像1画像2画像3
 12月10日(日)に体育館で,子ども会冬季競技大会が行われました。種目は長なわ跳びです。前後半それぞれ3分間の合計記録で競いました。寒い日でしたが,体育館は熱気で包まれ,子どもたちは元気いっぱいに,跳んだ回数を声をそろえて数えながら頑張っていました。最後に,お父さんチーム,お母さんチームが熱い戦いを繰り広げていました。

文化の祭典 音楽の部

 12月9日(土)の文化の祭典音楽の部に己斐上キッズコーラスが出場しました。広島文化交流会館の大きなステージで「大切なもの」と「数え歌」の合唱をしました。1000人近い観客の前,堂々とした態度で響き渡る歌声を披露しました。日ごろの連取の成果を十二分に発揮した素晴らしいステージでした。
画像1画像2

長なわ記録会12月

 12月6日と8日は長なわ記録会でした。冷たい風が吹く中で,子どもたちは元気いっぱいにチャレンジしました。今回の最高記録は4年1組の249回でした。前回の記録を更新しました。寒さに負けずに次も頑張りましょう。
画像1画像2

児童朝会

 12月5日(火)に児童朝会がありました。
 今回は,保健委員会の児童が,よい姿勢の大切さについて全校児童に呼びかけました。
 博士と背骨君が登場し,姿勢と背骨の関わりについて説明したり,保健委員会児童が一人ずつ姿勢が悪いと体にどのような悪影響が出るのかなどについて話したりしました。最後に,全児童で,よい姿勢になるためのストレッチ運動をしました。
 寒くなってきましたが,凛とした正しい姿勢を意識して,毎日の生活を送ろうという,よい啓発の機会になりました。
画像1画像2

もちつき大会

画像1画像2画像3
 12月3日(日)に,青少年健全育成連絡協議会と己斐上児童館主催のもちつき大会が行われました。
 快晴のぽかぽか陽気の中,多くの方の協力でもちつき大会が行われ,小学生も多数参加していました。
 熱々の豚汁とつきたてのおもち,ほくほくの焼き芋をほおばりながら,冬の美味しいひと時を過ごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 わんぱくの日(大そうじ)
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816