最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:24
総数:133890
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

朗読発表会

画像1
画像2
画像3
 3月6日(木)に,読み聞かせボランティア(かぐや姫)による朗読発表会がありました。
 11年間も続いている,全校児童が楽しみにしている「朗読発表会」です。
 今年の演目は,影絵「だんまりくらべ」・ペープサート「3つのねがい」・大型紙芝居「えんまとおっかさん」でした。
「毎年見れてうれしい。」「音や仕掛けがあって,楽しかった。」「ペープサートで手や足が動いていくのがすごかった。」と廊下で子ども達が話していました。
 八谷校長先生も,どろぼう役で初出演。出会った児童達に「どろぼう役,うまかったよ。」と声をかけられていました。
来年度は,もっと腕を磨いて出演するそうです。

みんなで語ろう!心の参観日

画像1画像2
 本年度から,いじめに関する総合対策の一環として,児童の命の大切さや思いやりなどの豊かな心をはぐくむことを目的として「みんなで語ろう!心の参観日」を行うことになりました。
 己斐上小学校では1月22日(水)に,安佐動物公園 飼育・展示課技師”南方延宣”先生を講師としてお招きし,2年生の参観日に保護者や地域の方に参観していただきました。45分で授業終了なのが,もったいないような気持ちになりました。
 「動物園に来なくても,皆さんの周りには,生きものがたくさんいるでしょう。毎日じっと見ていると,気づくことがあります。なんでこうなっているのかな,と思う気持ちを大切にしてください。おもしろいことがわかったら教えてね。」と,南方先生は締めくくられました。
 授業後には,児童から「おもしろかった。キリンの雄の頭がどんどん大きくなっていくのがすごかった。」「ダチョウの卵は,大きくてかたいことがわかった。」保護者の皆様からは,「今度動物園に行くのが,100倍楽しみになりました。」「握手してください。」など,大好評でした。
 「興味を持つことから始まって,動物を大切にする気持ちが芽ばえ,命の大切さを考えていくようになると思います。今日はまず興味を持ってもらえるような話をしました。」と,先生から聞いた言葉がとても印象的でした。

西区子ども文化祭

画像1
画像2
12月22日に,広島市子ども文化科学館で,「第34回子ども文化祭」が行われました。
6年生の菅くんと中山くんが大勢の前で,展示の部の紹介を堂々と発表しました。
2番目の写真は,「ぼくたち,わたしたちの未来の己斐上の町」というテーマの展示作品です。

クリスマス

画像1
玄関の飾りが少し前から,クリスマスバージョンになっています。
季節を彩る場所となりました。
訪れた方が,しばし目をとめて眺めてくださいます。

安全朝会

画像1
画像2
画像3
 11月26日(火)に,安全朝会を行いました。
 毎日登下校の安全を見守ってくださっている地域のボランティアの方々にお礼を述べ,お手紙を渡しました。
 ボランティアの方から,「毎日見守りを続けているけれど,『おはよう』と言うと『おはよう』とかえってきます。あいさつをよくする町は,犯罪が少ない町になります。」「安全に気をつけて,元気に登下校してください。」とのお話をいただきました。
 退場される時に,どこからともなく拍手がわきおこったのが印象的でした。

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
「いじめのない,明るいあいさつのとびかう己斐上小学校」
児童会主催によるあいさつ運動が始まりました。
11月5日〜21日(木)まで,縦割りのわんぱくグループで,朝8:00〜8:15まで,登校してくる友達にあいさつをします。
「あいさつをする側」「あいさつをされる側」の両方を体験します。
自分からあいさつをすることの気持ちよさや,あいさつを交わすことで,友達関係の広がりを実感することになります。
「あいさつ運動じゃけえ,早く来た。」と,やる気満々の児童たちがいっぱいです。

秋がそこまで来ているよ

画像1画像2
業務の先生と事務の先生のコラボレーション。
玄関前が,秋の気配になりました。

ピースウォーク

画像1画像2画像3
 8月6日(火)に,ピースウォークを行いました。
 多くの被爆された人たちが逃げてこられたこの己斐から,児童・保護者・教職員・地域の人で,平和公園まで歩いて行きました。
 8時からの平和記念式典の場に身を置いて,平和を祈る人たちの心を直接肌で感じることができました。
 ピースウォークは今年で8回目となります。
 児童が折った「折り鶴」を「原爆の子の像」に捧げた後,地域応援隊の平井さんのお話を聞きました。

「そーめん流しでもしょーや〜の会」 その3

画像1画像2
ソーメンを食べた後は,すいかわり。
どこまでも楽しませてくれる「おやじたち」でした!!
片づけも終了して,「来年もまたやりたいね。お父さん方,お母さん方に感謝。」
本当に,楽しいひとときを過ごさせていただきました。

「そーめん流しでもしょーや〜の会」 その2

画像1
いよいよ,そーめん流しの始まりです。
「流すでー。」
わくわく・・・
「うまいー!!」
お父さんたち,ごくろうさまでした。
そして,内助の功にも感謝ですよね・・・(「うん,うん。」←おやじたちの声)
第1回,おやじの会「そーめん流し 大成功!!」
画像2

「そーめん流しでもしょうや〜の会」 その1

画像1
画像2
おやじの会(父親委員会)の主催で「そーめん流しでもしょうや〜の会」を8月11日(日)に行いました。
ヤブ蚊にいっぱいさされながら,山に竹を切りに行ってくださったり,竹の節を取ってくださったりと,下準備もばっちりでした。
準備ができるまで,子ども達を楽しませるコーナーも用意してありました。

泳げるようになったよ!

画像1画像2
夏休みの開放プールが始まりました。
「見て 見て! ○○ちゃんが泳げるようになったよ!!」
友達どうしで誉めあっている姿を見て,こちらもつられて笑顔になりました。

玄関前は,おおにぎわい

画像1
画像2
画像3
4年生が代かきの時に持ち帰ったかえるのたまごが,かえりました。
シュレーゲルという種類のかえるです。
アマガエルと比べると,模様がなく口先がとがっているのが特徴です。
モリアオガエル比べると,サイズが小さく,白目の部分が黄色であるのが特徴です。
事務室の先生が,調べてポップを作ってくださいました。
己斐上小学校の玄関前は,おおにぎわいです。

コミュニティルーム再開

画像1
画像2
画像3
しばらくお休みだったコミュニティルームが、今日再開しました。
大休憩は、大勢の子ども達がつめかけて、大にぎわいでした。
こま・けんだま・おはじき・ダーツ・紙風船・折り紙・・・それぞれの遊びに興じて大満足の大休憩でした。
みんな、待っていたのですね・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816