最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:57
総数:134822
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

心の参観日

画像1画像2画像3
 昨年度から,いじめに関する総合対策の一環として,児童の命の大切さや思いやりなどの豊かな心をはぐくむことを目的として「みんなで語ろう!心の参観日」を行っています。
 己斐上小学校では,今年も1月22日(木)に,安佐動物公園 飼育・展示課技師 南方延宣先生を講師としてお招きし,2年生の参観日にお話をしていただきました。
 ゾウ・キリン・ダチョウの飼育員だからこその気づきを話してくださったり,動物の特性や子孫を残すために体が変化してきたことなどを教えてくださったりしました。保護者が動物の気持ちになってロールプレーイングをしたり,子どもたちがダチョウの卵に乗る体験をしたりして,あっという間の1時間でした。「動物をじいっと見てください。不思議なことがどんどん見つかります。そうしたら調べたくなります。生きているって不思議だなあ・・・と思いますよ。」と話をくくられました。
 保護者の方からは,「次に動物園に行ったら,子どもたちは動物をもっとよく見ると思います。」「驚きの連続でした。」「連載の大ファンなんです。お会いできてうれしいです!!」
 子どもたちからは,「動物園に行きたい。そしてツキノワグマの鳴き声を聞いてみたい。」など,興味がつきない様子でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816