最新更新日:2024/06/08
本日:count up62
昨日:77
総数:747975
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

野外活動48

画像1画像2
グループ写真を撮ってもらってから、オリエンテーリングに出発です。

野外活動 47

画像1画像2画像3
焼き芋が焼けているか確認して、昼食です。昼食は、お弁当です。

野外活動 46

画像1画像2
ディスクゴルフの様子です。

野外活動45

画像1画像2
上手く火が焚けています。

野外活動 44

画像1画像2
次のグループの焼き芋づくりの様子です。

野外活動 43

画像1画像2
煙たいのを我慢して、焼きました。焼きあがりか楽しみです。

野外活動 42

画像1画像2
かまどで焼き芋を焼いている様子です。

野外活動 41

画像1
食べるのが、楽しみです。

野外活動 40

画像1
おいしい焼き芋が焼きあがりました。

野外活動 39

画像1画像2
柔らかいディスクを、ボールの代わりに使うドッチビーの様子です。

野外活動 38

画像1画像2
ディスクゴルフの様子です。

野外活動 37

画像1
活動について説明を聞いています。
本日の午前中の活動は、焼き芋づくり、ドッチビー、ディスクゴルフです。

野外活動 36

画像1
食堂への移動です。走り出しそうになる子がいたら、「走っちゃだめ」と何人も声をかけていました。班長会議での確認が生きています。

野外活動 35

画像1画像2
おはようございます。
子供たち、みんな元気です。
起きてから、洗面、身辺整理をしています。しおりで確認して、自分のできることを考えて動いています。

野外活動34

画像1画像2
班長会議です。各クラスの反省から、明日気をつけることを共有・確認しました。さすが班長、自分たちの課題をきちんと掴んで発表したり、記録したりできました。
明日も元気で、がんばります。

野外活動 33

画像1画像2画像3
分火では、クラスの代表に営火長からそれぞれ友情の火、感謝の火、勇気の火、挑戦の火、団結の火がおくられました。それを受けて、代表の人が誓いの言葉を言いました。

野外活動 32

画像1画像2
キャンプファイヤー、エールマスターがトアリングをしています。

野外活動 31

画像1画像2
キャンプファイヤー最後の分火の様子です。

野外活動30

画像1画像2
キャンプファイアが始まります。子どもたちが入場してきました。
(画像が暗くなっています。)

野外活動29

画像1画像2
夕食の風景です。
食器の片付けも、セルフです。コンベアに乗せると運ばれて行きます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 なんかんパトロール
3/9 SC相談日
3/10 代表委員会 学校納金1回目
3/11 学校納金2回目(ゆうちょ銀行のみ)
3/12 卒業式総合練習

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494