最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:185
総数:750669
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

ドッジボール大会

雨で中止になっていたドッジボール大会が久しぶりに行われました。好天の中、今日は1年生と5年生の熱戦が繰り広げられました。みんなとても楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会、5年生決勝

 決勝戦だけあり、とても白熱しています。内野が捕ったボールを外野にパスしたり、譲り合ったりと、チームワークの良さも見られました。
 今年の5年生の優勝は、5年1組でした。来年も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

健康観察情報1/28(火)

本日のインフルエンザ罹患児童数は、22名です。
画像1

健康観察情報1/27(月)

本日のインフルエンザ罹患児童数は17名です。
画像1

健康観察情報1/24(金)

本日のインフルエンザ罹患児童数は28名です。
画像1

健康観察情報1/23(木)

インフルエンザ罹患児童数が28名と増えてきています。インフルエンザ感染拡大予防のため、ご家庭でも、うがい・手洗い・睡眠時間・栄養面等お子様の健康管理にご協力をお願いします。尚、今後状況によっては学級、学年閉鎖等の措置を取らさせていただくこともあります。その際には緊急メール等で連絡させていただきますのでご承知おきください。また、保護者不在でも自宅へ入れるようご配慮をお願いします。
画像1

加湿器の設置

 全クラスに加湿器を設置しています。インフルエンザの罹患者数が増える傾向にあり、その対策にも留意しています。
 室内の湿度を保ち、うがい・手洗いなどの励行も呼び掛けています。ご家庭での声掛けもよろしくお願いします。
画像1
画像2

健康観察情報1/22(水)

本日のインフルエンザ罹患児童数は、25人です。罹患者数が増えています。ご家庭でも、手洗い、うがい、睡眠時間の確保等お子様の体調管理をお願いします。
画像1

ドッジボール大会

ドッジボール大会3日目です。今日は、5年生、6年生のクラス対抗戦です。さすが高学年、とても迫力のあるゲームが繰り広げられました。みんなとても楽しく体を動かしていました。寒い日が続きますが、体力づくりの取組の一つになっています。
画像1
画像2
画像3

健康観察情報1/21(火)

本日のインフルエンザ罹患児童数は18名です。
画像1

ドッジボール大会

ドッジボール大会二日目が行われました。今日は、3年と4年のクラス対抗戦です。クラスが一致団結してゲームを楽しむ様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

1/20(月)健康観察情報

本日のインフルエンザ罹患児童は11人です。
画像1

ドッジボール大会

今日から、体育委員会の運営するクラス対抗ドッジボール大会が始まりまりました。大休憩と昼休憩にありました。1年、2年、4年の熱戦が繰り広げられました。みんな、元気よく、楽しくドッジボールの試合に参加していました。
画像1
画像2
画像3

ヴォーカル・アンサンブル・コンテスト

画像1画像2画像3
1月19日(日)、エリザベト音楽大学のセシリアホールで、「ヴォーカル・アンサンブル・コンテスト」が行われ、合唱クラブが参加しました。
大きなホールの中に、合唱クラブのみんなの歌声が響き渡りました。少し緊張気味でしたが、今まで練習してきたことをしっかりと出せ、堂々と歌いきることができました。
歌い終わったあとの講評でも、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

朝の挨拶運動

朝の挨拶運動4日目です。子ども達は、今日も元気よく企画運営委員のみんなに挨拶して、スタンプをもらっていました。挨拶することの素晴らしさを実感した週間でした。
画像1
画像2
画像3

健康観察情報1/16(木)

本日のインフルエンザ罹患児童は8名です。
画像1

マザーテリング

毎週木曜日の朝はマザーテリングの皆様による読み聞かせの時間です。どの学級も興味を持って一生懸命聞いています。毎週の読み聞かせありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

朝の挨拶運動

朝の挨拶運動3日目です。多くの児童が企画運営委員の人に挨拶をしてスタンプをもらっています。元気よく挨拶をして清々しく1日をスタートしたいものです。
画像1
画像2
画像3

健康観察情報1/15(水)

本日のインフルエンザ罹患児童は7人です。
画像1

全体朝会・ミュージックタイム

インフルエンザ罹患児童が増えているため、今回は一同に体育館に集合せず、テレビ放送で行いました。始めにに校長先生のお話がありました。南観音の地域の子ども達に心に残る思い出を残そうと地域の方々が「とんど火祭り」の準備を一生懸命してくださったことお話していただきました。続けてミュージックタイムが行われました。歌い方、姿勢等ポイントをテレビで確認した後、みんな美しい声で歌いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494