最新更新日:2024/06/14
本日:count up51
昨日:181
総数:748823
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

メイキング なんかんソーラン その2

画像1
画像2
画像3
グランドで初めて隊形移動の練習をやってみました。
3つの隊形に変化します。初めてですが、スムーズな練習ができました。

左右・前後の確認 忘れずに!

画像1
画像2
本校の通学路は、自転車や車の通りが頻繁なところや交差点が多いです。危険個所が多いと言えます。

中でも、事故が多いのが横断歩道橋を降りたところです。左右・前後の確認を忘れず、事故のないように登校しましょう。

保健委員さん 大活躍

画像1
画像2
画像3
午後から内科検診です。検診があると力を発揮してくれるのが保健委員会の児童です。
お医者様を各会場へ案内し、検診が終われば校長室へ案内してくれます。
お忙しい中おいでいただいた9名の先生方に、礼儀正しく接することができました。

正しいほうきの使い方

画像1
画像2
画像3
給食時間にテレビ放送で、正しいほうきの使い方のビデオが流れました。
正しい使い方をすると、より美しくなり、ほうきも長持ちします。観たことを実践していきましょう。

重要 携帯緊急メールへのご登録を

携帯緊急メールへのご登録を是非よろしくお願いします。

今月の運動会の際には、午後の部の開始時刻を携帯メールでお知らせします。
また、台風を伴った警報が発表された時などには、自宅待機や臨時休校などの指示を、携帯メールでさせていただきます。その他、不審者情報についても携帯メールで共有します。

大事な情報を発信させていただきますので、全保護者の登録をよろしくお願いします。

雨の日の休憩時間 その1

画像1
画像2
画像3
4年生の教室では、先生自作のソーランのDVDを流し、ソーランを覚えている児童がいます。汗だくになり、踊っています。

連休中にも練習ができるように先生が考えてくださっています。是非、アクセスしてみてください。

明るい掲示板に変身!

画像1
画像2
観音中学校区の業務の先生方に集まっていただき、3階東側の掲示板を明るく変身させていただきました。
廊下も明るく感じます。何より、子供たちの作品が映えることでしょう。ありがとうございました。

感嘆符 命を守るために

4/26、4/27と、児童が登校中に自転車と接触する事故が発生しています。
2件とも、横断歩道橋をおりたところでの接触です。幸い大きな怪我には至っていません。

校区内に2つの横断歩道橋があり、以前より危険個所となっています。学級でも安全確認をするように指導しますが、おうちでもお子さんに注意喚起をよろしくお願いします。

4/25 歯科検診

画像1
画像2
画像3
年度当初は、各種検診が学校で行われます。身体の様子を知る有難い機会だと思います。

昨日の歯科検診の様子です。待ち方が上手な学級が多くありました。中には、自分が読みたい本を持ちこんで、順番を待っている子供たちもいました。検診をスムーズに終えることができるように、協力できています。

プールサイド 見学テントの修繕

 プールサイドの見学者用テントの屋根が老朽化により使用できなくなっていたものを、水泳指導が始まる前にと新しいシートに張り替えてくださいました。
 緑色の頑丈なシートを一目一目しっかりとくくり付けていきます。なかなか力の必要な、難しい作業です。3時間近くの作業の末、立派な見学用テントが出来上がりました。
 作業をして下さった観音中学校ブロックの業務の皆様、ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

楽しみだね 友達とのふれあい

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会の後、2年生から5年生は遠足へ出発です。
しっかり友達と触れ合って、いいとこ見つけをしてくることでしょう。

ようこそ 南観音小学校へ その1

画像1
画像2
画像3
本当に雲一つない天気に恵まれました。今朝の子供たちの登校は早く、8:10頃にはほとんどの児童が登校していました。

遠足に出かける前に、1年生を迎える会を行います。1年生と上学年との初めての対面です。1年生は、たくさんいるお兄さん・お姉さんに驚いたことでしょう。

お迎えの言葉や2年生からのアサガオの種のプレゼント渡しなど、温かくお迎えしました。

ようこそ 南観音小学校へ その2

画像1
画像2
画像3
1年生から、お礼の言葉と歌の披露がありました。「ドッキドキドン 1年生」。まさに1年生の心境を表したような歌です。

お返しは、2年生以上の校友歌。早く一緒に歌えるようになりましょうね。

委員会活動の始まり!

画像1
画像2
昨日、第1回目の委員会活動があり、仕事分担等が決定しました。早速、今朝から活動開始です。園芸委員会の6年生が、走って登校してきました。責任感の強い子供たちです。

避難訓練実施

画像1
画像2
画像3
給食調理室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。1年生は初めての訓練ですが、どこへどのように避難するのか、早いうちに確認しました。フェンスの学年表示があるところに静かに集合します。

自分と仲間の命を大事にするために「日頃から話を聴くこと」「校舎内では走らないこと」を確認しました。


校長だより

画像1
今年度、校長だより「ぐんぐん のびる」を発行することとしました。
学校がどんな思いをもって、具体的にどういった取組をしているのかを発信させていただきます。南観音小学校の取組を一層理解していただけるツールとして利用していきたいと思っています。

月曜日には、ご家庭にも配布させていただきますが、当ホームページの右欄「配布文書>校長だより」の箇所にも掲載しています。どうぞご覧になってみてください。

学力調査

 2時間目、2年生から6年生は、算数の学力調査を行いました。
 昨年度に学習したことが定着しているかどうかを確かめる問題になっています。
 早めに解き終わって確かめをする人、時間いっぱいまでしっかりと考える子、どの子も真剣なまなざしで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

交差点では 左右を見ましょう

画像1
画像2
南観音は交差点が多く、車や自転車の動きに気を付けないといけない個所がたくさんあります。

これは、観音新町の横断歩道橋を下ったところの様子です。多くの自転車と人の動きが交差するため、事故が多くなっています。左右の確認をしっかりさせたいものです。おうちでもご指導よろしくお願いします。


H30 南観音小 年間行事予定  掲載

画像1
今年度の年間行事予定を、当ホームページ右欄「配布文書>確認事項>H30南観音小 年間行事予定」に掲載しました。

ご家庭での予定とすり合わせる際にご活用ください。なお、今週末には各家庭にペーパーでも配布する予定です。

先生、遊ぼう!

画像1
画像2
画像3
「先生、遊ぼう!」と廊下に子供の声が響きます。大休憩に外へ先生を誘う声です。
一緒に走り回って遊ぶ先生、ボール投げをする先生、グランドには大きな先生の姿も多く見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 図書返却(〜8日)
3/7 クラブ活動 なんかん学習クラブ(2,3年)

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494