最新更新日:2024/06/07
本日:count up156
昨日:168
総数:747726
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

コロコロガーレ

画像1
画像2
画像3
4年生、今年度最後の図画工作科の作品です。四段の工作物の上から、ビー玉を転がして一番下の段にたどり着くように考えたものです。トンネルをくぐったり、落とし穴が隠されていたり、遊び心満載の作品になっています。

1年間の振り返り

画像1
画像2
画像3
クラブ活動と委員会活動の1年間の振り返りを行いました。
異学年で集まって、みんなが成長できたところや次年度へ引き継ぎたいことなど、話し合いました。この場面でもリードしてくれるのは6年生です。

卒業式に向けて

画像1
画像2
卒業証書授与式の会場となる体育館の電球を交換しているところです。自動で照明をおろし、交換しています。子どもたちは、見たことがない光景だと思います。

たんぽぽ学級「卒業を祝う会」 2

画像1画像2
 また、在校生の態度もとても立派でした。会の計画・準備・進行など、とても堂々とおこなってくれました。在校生の成長も感じることができた2時間でした。6年生の心にも、素敵な思い出として刻まれたことと思います。
 中学校でも頑張ってくださいね。

たんぽぽ学級「卒業を祝う会」

 3月2日(水)5〜6時間目に、たんぽぽ学級の「卒業を祝う会」が行われました。たくさんの保護者の皆さんにも参観いただきました。
 卒業生の3人は、少し照れくさそうに前の椅子に座っていました。くすだま割りの後、プレゼント渡しやゲーム、歌など、楽しい時間が流れていきます。6年生に送る言葉や、6年生からのあいさつ、保護者の方からのメッセージなど、こころ温まるひと時でした。
 
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 子ども安全の日(ブザー点検)   なんかんパトロール
子ども安全の日(ブザー点検)  なんかんパトロール
3/24 1〜5年給食終了  1〜5年あゆみ渡し
3/25 修了式・離退任式

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494