最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:20
総数:114652
井原小学校のホームページへようこそ

修学旅行5

画像1画像2画像3
ホテルで入館式をして、部屋に入りました。班のみんなと協力して布団の準備をしています。

修学旅行4

画像1画像2画像3
化石発掘では、全員が腕足類やサンゴ等の化石を見つけることができました。

修学旅行3

画像1画像2
続いて、秋芳洞です。想像以上の大鍾乳洞に終始感動している様子でした。

修学旅行2

画像1画像2画像3
サファリランドを出発し、子ども達が楽しみにしていた昼食の時間です。美味しそうな唐揚げとフグの釜飯に思わず「わぁー!!」と歓声が上がりました。

修学旅行1

画像1画像2画像3
5月25日、5・6年生は、楽しみにしていた修学旅行に来ています。サファリランドでは、可愛い動物達と触れ合ったり、えさやりバスに乗ってライオンとしまうまにえさをやりました。

調理実習

画像1画像2画像3
5月22日、5・6年生は、家庭科の時間に今年度初めての調理実習を行いました。今日はいためる料理の「三食野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。切り方やいためる順番も工夫して、おいしく食べることができました。

ここから見ると2

画像1画像2画像3
丁度良い場所で眺めると、何かが見えてきます。工夫して作品を作ることができました。他の学年にも見てもらうために、しばらく展示しています。

ここから見ると1

画像1画像2
5月16日、図画工作科「ここから見ると」という題材で、場所の奥行きを使って見える物を作りました。グループに分かれて作っています。

志屋小との交流会

画像1画像2
5月2日、5・6年生は、修学旅行前に志屋小との交流会を行いました。他己紹介や目標決めなどをした後、各学校で考えてきた遊びをしました。井原小はドッジボール、志屋小はティボールを考えてきました。初めてやるティボールも教えてもらいながら、仲良く楽しく交流していました。修学旅行まであと約三週間です。充実した修学旅行になるよう事前学習や準備を進めていきます。
>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008