最新更新日:2024/06/29
本日:count up14
昨日:73
総数:104522
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

11月4日 6年1組の様子

画像1
 本日の6時間目は総合的な学習の時間でキャリアプロジェクトのまとめをしました。この単元では、子どもたちが自分の興味をもった仕事について調べて、まとめたものを発表するという学習をしてきました。この日は、ゲストティーチャーとして教育実習生の先生に来てもらってお話を聞きました。中学校や高校,大学生活の話に,子どもたちはとても興味をもっていました。学習で学んだことや先生から聞いたお話から、これからの生活に生かしていきたいことを子どもたちは考えることができました。これからも自分の夢について考えたり、実現に向けて頑張ったりしてくれることと思います。

11月2日 6年1組の様子

画像1画像2
 本日の6年1組は,学級会で交流会計画を立てました。国語で学習した話合いの進め方やポイントを意識して、上手に話し合うことができました。いくつも出た遊びから、どれがふさわしいか,理由や具体例を挙げながら自分の考えを伝えることができました。クラスみんなが納得できるように自分たちで話し合い、決めることができており、話し合いの力がどんどんついてきていることを実感します。今後,今回決まったことを実行していきます。どんな交流会になるか楽しみです。

11月2日 6年2組の様子

 総合的な学習の時間に「キャリアプロジェクト」という学習を行っています。これは自分が関心をもった職業について調べ,その内容を発表する学習です。今日はプレゼンテーションソフトを使ってまとめたものを一人ずつ発表しました。よく伝わる発表内容で,たくさんの職業について知ることができる時間になりました。
画像1
画像2

11月1日 6年1組の様子

画像1画像2画像3
 本日の3・4時間目は図画工作科の授業でした。世界の名画から自分のお気に入りの作品を選び、模写をしました。絵の特徴をしっかり捉えて、集中して絵を描くことができました。実際に描くことで、その絵の魅力についてもたくさん気付いていました。さっそく描いた作品を掲示するとじっくり鑑賞しており、学習内容に興味をもって授業に取り組んでいることがうかがえます。

6年生 織田信長の時代

画像1
画像2
6年生は社会科で「織田信長が天下統一のためにどのようなことをしたのか」を学習しています。
城下町の様子を描いた絵をじっくり観察し、気付きを発表し合いました。細かいところまでよく見ています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370