最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:32
総数:104547
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

1年生の休憩時間

休憩時間に1年生の教室を訪れると、子どもたちが楽しそうにけん玉に取り組んでいました。
今、1年生は「昔遊び」に親しんでいます。
例年、地域の方にお越しいただいて「昔遊びの会」を開くのですが、ここ2年は新型コロナのために残念ながら中止になっています。
子どもたちは、あやとりやけん玉を一生懸命練習し、どんどん上達しているそうです。

画像1
画像2
画像3

1月18日 換気をしっかり

1年生が算数科「おおきいかず」の学習をしていました。
みんな、先生の話をよく聞いて、集中して学んでいます。
授業中も、教室の扉や窓はあちこちを開けて、換気に注意しています。

画像1
画像2
画像3

1月11日 チャレンジタイム

掃除のあと、5分間のチャレンジタイムがあります。
1年生と2年生の教室に行くと、計算プリントに黙々と取り組んでいました。
みんな一生懸命です。

画像1
画像2

12月23日 1年生クリスマスパーティー

画像1
画像2
画像3
今日はみんなで準備をして、クリスマスパーティーを開きました。
それぞれのチームから出し物があり、大盛り上がり!
担任からのプレゼントは絵本でした。子どもたちはわくわくしながら、読み聞かせも楽しみました。
みんな笑顔で、最後まで楽しい時間を過ごすことができました。

11月29日 1年生「ようこそ!秋フェスタへ!」

画像1画像2画像3
 今日は高陽なかよし保育園の年長さんを招待して秋フェスタを開きました。1年生は今日まで年長さんが楽しんでくれるようなおもちゃを一生懸命考えて作ってきました。
 じゃんけん列車をして仲良くなった後はいよいよおもちゃタイム!
年長さんもしっかり1年生の説明を聞いて大切におもちゃで遊んでくれました。
 最後に年長さんにインタビューすると・・・「ボウリングが楽しかった!」「こまで遊んだのが楽しかった!」などなど,笑顔いっぱいの答えを聞くことができて,1年生もにこにこでした♪
 秋フェスタ,大成功!!

1年生 おもちゃ作り

画像1
画像2
画像3
生活科「きせつとなかよし あき」の学習で、見つけた秋のものを使っておもちゃ作りをしています。
何のためのおもちゃかというと・・・
実は、来週の月曜日(11月29日)に、なかよし保育園の年長さんを招待して、秋フェスタを開くのです‼
その時に遊んでもらうためのおもちゃ作りに大忙しの1年生。
年長さん、楽しみにしていてくださいね!

11月11日 1年生 丁寧に書いています

11月11日(木)、1年生が書写の学習をしていました。
習ったカタカナを、ノートに丁寧に書いています。
シとツ、ンとソなど、間違いやすい文字もあります。
何度も書いて覚えていきましょう。

画像1
画像2

11月8日 1年生 おもちゃランドに行ったよ!

画像1画像2画像3
 今日は2年生がおもちゃランドに招待してくれました。2年生が一生懸命作ってくれた手作りおもちゃがたくさん用意されていて1年生は大喜び!みんなで楽しく遊びました。
 とっても楽しかった1年生は,「わたしたちも作ってみたいな〜!」と2年生にお願いしました。すると,2年生も,「もちろんいいよ〜!」と気持ちのいいお返事をしてくれました!今度は一緒に作るのが楽しみです♪

11月5日 1年生 亀っ子スタンプラリーの思い出

画像1画像2
 今日の3,4校時は,待ちに待った亀っ子スタンプラリーでした!素晴らしい秋空の下,亀っ子チームのお兄さんお姉さんと一緒にいろんなゲームを楽しみました。
 5校時には楽しかった思い出をカードにまとめました。またやりたいなぁ!という気持ちと,みんなで仲良く遊べたことがよく伝わるカードにすることができました。

11月4日 1年生 漢字の成り立ち

画像1
 今日は国語科で「かん字のはなし」の学習をしました。絵を見て,どの漢字に変身するのかみんなで考えました。1年生も電子黒板を使って考えを書いたり答えを発表したりしています。タッチペンの使い方も上手になってきました。
 今日の学習で一番難しかったのは,「上」という漢字。上に物がある様子をあらわす印から漢字に変身する過程にみんなびっくり!大盛り上がりの子どもたちでした。
 

11月2日 1年生 6年生が読み聞かせをしてくれたよ!

画像1画像2
 今日は,かめかめタイムに6年生が読み聞かせをしに来てくれました。1年生は,6年生が来てくれるのを楽しみに待っていました。
 いくつかのグループに分かれて聞きました。1年生教室チームで選ばれたのは,「ねずみくんのチョッキ」「れいぞうこのおくのおく」「まてまてー!」という絵本。6年生はお話がよく伝わるように心を込めて,はっきりと読んでくれました。どのお話もとてもおもしろくて,1年生は前のめりになって聞いていました。
 6年生さん,どうもありがとうございました!

11月1日 1年生 秋見つけに行きました!

画像1画像2
 今日は4校時に生活科「きせつとなかよし あき」の学習で,校庭に秋見つけに出かけました。すっかり色付いた葉を見て,子どもたちは「赤だけじゃなくて,黄色やオレンジもあってきれいだね〜!」と素敵な発見をすることができました。
 そして今は学校の金木犀が満開になっています。子どもたちも金木犀の小さくて可愛らしい花を見てうっとり,匂いをかいでまたうっとり♪
 みんなで秋の深まりを感じることができました。

1年生 アサガオの種採り

画像1
画像2
画像3
大切に育ててきたアサガオも、秋の訪れとともにすっかり色を変え、たくさんの種がつきました。
生活科「きせつとなかよし あき」の学習で、これからこのアサガオをすてきな○○○に変身させます。
まだまだ1年生とアサガオのなかよし作戦は続きます…‼

1年生の成長 その2

画像1
画像2
9月16日(木)、音読の記事と同じ日、久しぶりに給食準備中の様子を見に行きました。
春には、6年生に配膳をしてもらっていた1年生。
今では、もう全部自分たちですることができます。
上手におかずをつぎ分けたり、牛乳やストローを配ったりしています。
静かにセルフ方式で並んでいる子どもたちにも感心しました。
半年たつと見事な成長が分かります。

1年生の成長

画像1
画像2
画像3
ちょうど1週間前の教室の様子です。
国語科「やくそく」の学習をしていました。
音読が始まりました。
みんな、良い姿勢で、教科書を両手で持ち、一生懸命音読しています。
立派な1年生の姿でした。

9月8日 1年生 アサガオの種取り

画像1
画像2
夏休みの間、家で世話をしたアサガオの花も、もう咲き終わろうとしています。
9月8日(水)の昼休憩、一心不乱にアサガオの種取りをしている1年生がいました。
取った種をビニル袋に入れると、宝物のように誇らしげに見せてくれました。
たくさん集まりましたね。

1年生 新しい連絡ノート

夏休み明けから、連絡ノートも新しいものを使います。
新品のノートを開くと、気分も引き締まります。
「丁寧な字で書こうね。」という担任の言葉を聞いて、1年生の子どもたちは時間をかけて丁寧に書いていました。
立派な文字が並んでいて感心しました。

画像1
画像2

1年生「きれいにさいてね わたしのはな」

生活科の学習で育てたアサガオの花を使って色染めをしました。
色染めをした紙でアサガオの花を折って作品作りをしています。
8月24日に、まずは色紙で折ってみました。出来上がった花を、子どもたちがとてもうれしそうに見せてくれました。
完成が楽しみです。

画像1
画像2

1,2年生 音読発表会

7月20日(火)、1,2年生合同で音読発表会を行いました。
発表したのは、1年生「おむすびころりん」、2年生「ミリーのすてきなぼうし」です。
1年生は元気いっぱい、身振り手振りの動作を付けて大きな声で音読できました。
2年生は、登場人物の気持ちが伝わるように心を込めて音読できました。
それぞれの良さを伝え合い、発表会を終えることができました。
9月からもまた音読の練習を頑張ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

1,2年合同学習「色水づくり」 その2

先生の説明の後、1年生が一生懸命育てたアサガオの花を2年生にプレゼント。
やさしく花をもんで、きれいな色水の出来上がり!
濃いピンクの色水を光にかざしてみたり、においをかいだりして楽しみました。
完成した色水で紙染めをして、今は乾燥中です。
どんな仕上がりになるかとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370