最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:59
総数:167282
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

学校へ行こう週間 第4学年作品掲示

 授業参観も児童の作品掲示もゆっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ行こう週間 第3学年作品掲示

 授業参観と一緒に児童の作品掲示もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間 第2学年作品掲示

画像1 画像1
 授業参観と一緒に児童の作品掲示もご覧ください。

学校へ行こう週間 第1学年作品掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観と合わせて児童の作品掲示もご覧ください。

「PTA会則」アップしました。

 配付文書 PTAより(お知らせ)に「PTA会則」をアップしました。12月5日(木)9時30分からのPTA臨時全体委員会までに内容をご確認ください。

11月行事予定アップしました

 配付文書 各月の行事予定(PDF)に「11月行事予定」をアップしました。

11月「向洋新町だより」アップしました

 配付文書「平成31年度学校だより(PDF)」に11月の向洋新町だよりをアップしました

陸上記録会ソフトポール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童2名が、ソフトポールを遠くまで投げました。練習の成果を発揮しました。

陸上記録会100m走

画像1 画像1
 児童1名が、100mを走り切りました。

広島市小学校児童陸上記録会

画像1 画像1
 10月26日(土)、第6学年3名の児童が出場しました。

「学校へ行こう」週間のお知らせアップしました。

 配付文書 お知らせ(PDF)に,11月5日(火)〜11月9日(土)の「学校へ行こう」週間のお知らせをアップしました。多くの方にご参観いただき,ご助言をいただければ幸いです。

重要 「インフルエンザによる出席停止及び再登校」をアップしました

 配付文書 お知らせ(PDF)に「インフルエンザによる出席停止及び再登校について」をアップしました。
 本年度より,インフルエンザに限っては,広島市立幼稚園・学校において統一の様式になりました。保護者の皆様が記入して,提出していただきますようご協力お願いいたします。
 ご不明な点がございましたら,向洋新町小学校までご連絡ください。

強風注意

画像1 画像1
台風の影響で、強い風が吹いています。気を付けてお過ごしください。

ふれあいクリーン大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日,大州中学校区で,大州中学校の生徒が,保護者・地域の方と一緒に町をきれいにします。
 向洋新町小学校を卒業した生徒がたくさん向洋新町小学校に集まっています。9時スタートです。

重要 夜間・休日などにおける留守番電話対応について

 広島市及び本校では,学校を児童の活気あふれる場としていくために,まずは,教職員が心身共に健康で,メリハリのある働き方ができるよう取組を進めていくことにしています。
 保護者・地域の皆様には,9月30日付けで,「休日・休日などにおける留守番電話対応について」を配付しました。このホームページ内の 配付文書 お知らせ(PDF)にアップしていますので,併せてご覧ください。

町民運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大盛り上がりの男子リレー,女子リレーでした。
 二丁目が優勝しました。町内の親睦が深まりました。
 体育協会の皆様,町内・子供会のお世話の方には,児童がたくさん活躍できましたこと,感謝いたします。

町民運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大玉ころがし、障害走、綱引き、全て熱戦でした。

町民運動会4

画像1 画像1
 午後の競技が始まりました。ピン倒しを行っています。
 このあと、ムカデ競争、キャタピラー、二人三脚があります。

町民運動会3

画像1 画像1
 向洋新町学区町民運動会恒例、飴食い競争始まりました。
 粉だらけで、誰が誰だか分かりません。

町民運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ただ今の得点は,二丁目がリードしています。
 パン食い競争始まりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600