最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:38
総数:168080
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

とんどまつり 焼き餅

画像1 画像1 画像2 画像2
 とんどの火で焼いて食べます。

「とんどまつり」始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ふるさと向洋」の行事が始まりました。火の粉が空高く舞い上がる中,燃える竹からの音が,「パーン。」「パーン。」と響いています。
 令和2年も,きっと,よい年になります。

とんどまつり開会式前

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(日)近隣公園で「第11回向洋新町とんどまつり」10時から開催されます。書き初めを取り付けたり,正月のしめ飾りをとんどに結び付けています。

第11回向洋新町とんどまつり 前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日1月12日(日)午前10時開会式のために,櫓の組み立てや会場準備を地域の方が行われました。明日がとても楽しみです。

とんどまつり

 1月12日(日)は,近隣公園において,今年の無病息災を願う「向洋新町学区とんどまつり」が開催されます。9時から書き初めやしめ縄飾りの取り付けを行い,10時に点火します。お餅を持参すれば,とんどの火で焼いて食べることができます。お餅を焼く準備を,地域の方が手伝われます。
 「ふるさと向洋」の行事の一つです。
 天候による延期・中止の場合に限り,このホームページでもお知らせします。

1月新町だよりアップしました

 配付文書に「1月新町だより」をアップしました。

冬季休業中の電話受付時間について

 冬季休業中の令和2年1月6日(月)は,電話受付時間を下記の通りとさせていただきます。ご理解とご協力お願いいたします。

      記

電話受付時間:午前8時25分〜午後4時55分


 謹賀新年 
 令和2年どうぞよろしくお願いいたします。

令和2年1月行事予定をアップしました。

 1月行事予定をアップしました。
 1月8日(水)と1月9日(木)の午後の日課を委員会活動のため入れ替えています。ご協力よろしくお願いいたします。また,延期した6年PTCが1月24日(金)に入りました。

 1月 8日(水)午後木曜日課・5,6年委員会(下校1〜4年13時25分 5,6年14時30分)
 1月 9日(木)午後水曜日課(全学年15時35分下校)
 1月24日(金)6年PTC5,6校時

12月行事予定・新町だよりアップしました

 配付文書に「12月行事予定」「12月新町だより」をアップしました。


スポーツ大会メンバー

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふらばーるボールバレー大会で,向洋新町小学校から出場したA,Bの2チームです。みんな頑張りました。

南区PTA連合会親善スポーツ大会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日,マツダ体育館で,ふらばーるボールバレー大会がありました。向洋新町小学校からは,A,Bの2チームが参加しました。第1試合が行われています。

広島市科学賞授賞式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(土),第2学年児童が「だんご虫のかんさつ」で,平成31年度広島市科学賞優秀賞を受賞しました。

第33回広島市青少年健全育成市民大会表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日(土),第1学年児童の作品が、漫画イラスト部門で銅賞に入選しました。「青少年からのメッセージ」(テーマ・だれかのためにできること)作品名「おてつだい」のイラストは、本校職員室前に掲示しています。その他,入選した児童の作品も掲示しています。

PTAバザー準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日,9日(土)12時から始まるPTAバザー。家庭科室では食品&手芸品バザー。第1理科室では物品バザー。「パンフェス」「SOAR(ソアー)」「手作り手芸品」があります。
 多くの方に足を運んでいただきますようお願いいたします。収益金は,児童の教育活動に役立っています。

PTA全体行事リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日,9日(土)授業参観が終わり,10時45分より比治山女子中学、高等学校吹奏楽部による演奏後,全校児童による合唱&合唱奏があります。
 明日に向けて,「南風にのって」と「ビリーブ」を練習しました。児童のきれいな二部合唱と第6学年児童の演奏を聞いてください。

学校へ行こう週間 4階作品掲示

 来年度から新しい学習指導要領となり「英語科」から「外国語科」に変わります。4階には英語ルームがあり,第5・6学年が学習しています。
 また,第6学年の「修学旅行絵巻物」も掲示しています。ゆっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ行こう週間 第6学年作品掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 姿勢よく学習している児童の姿をぜひ参観ください。また,作品掲示もゆっくりご覧ください。

学校へ行こう週間 第5学年作品掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童の作品掲示もごゆっくりご覧ください。

学校へ行こう週間 第4学年作品掲示

 授業参観も児童の作品掲示もゆっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ行こう週間 第3学年作品掲示

 授業参観と一緒に児童の作品掲示もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600