最新更新日:2024/06/20
本日:count up81
昨日:141
総数:169224
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

あいさつ運動

画像1 画像1
 今年も、児童会運営委員による「朝のあいさつ運動」を行いました。
 黄色いたすきをかけ、笑顔で、元気よくあいさつをする5・6年生は、
合言葉「あじさい」の「さ:さわやかあいさつ」の手本となります。

朝の時間(金曜日は「新町タイム」)

画像1 画像1
 朝の時間の学習を紹介します。
 月・水・金の午前8時35分から15分間は「新町タイム」という学習時間です。
 
 1〜4年生は、国語や算数の学習を行います。
 4月14日(金)、3年生は「話す・聞くスキル」の中から、
「大漁」(金子みすゞ)をいろいろな読み方で音読しました。

朝の時間(木曜日は読書タイム)

1組 1組 2組 2組
 朝の時間の過ごし方を紹介します。
 木曜日は「読書タイム」です。
 読書ボランティア「ねこのひげ」の方が、順番に読み聞かせもしてくださいます。
 4月13日は、2年生が絵本の読み聞かせをしていただきました。

2年1組「たべてみたい!」(いしい ひろし)  他1冊
2年2組「ふしぎな でまえ」(かがくい ひろし)他1冊

1年生の給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日(木)、今日から1年生も給食を食べます。
 配膳は、6年生が担当します。
 
 初めての給食メニューは、小型バターパン、グリーンサラダ、
ミートビーンズスパゲッティ、きよみオレンジ、牛乳。
 一品ずつについて、1年生にインタビューすると、
「おいしい!」と、笑顔で答えが返ってきました。

 4月に、ステンレス食器から合成樹脂製の食器に替わりました。
 軽くて、持ちやすい食器です。

桜が満開です

4月12日登校風景 4月12日登校風景
 4月10日に入学式を行い、平成29年度児童数は380名となりました。
 満開の桜が美しい坂道を下り、元気に仲良く登校しています。

4月学校だより・行事予定アップしました。

4月の学校だより「新町だより」と「4月行事予定」をアップしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600