最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:46
総数:59946
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

一緒に遊ぶと楽しいね!北風に負けないぞ!

画像1
画像2
 今日は、発表会の全体練習をしました。体調を崩していた子供も登園でき、やっと全員がそろってすることができしました。今年は、異年齢グループの発表もあり、当日お家の方に見てもらうことを楽しみにしている子供たちです。
 午後からは、4歳児と5歳児が一緒になってリレーをしたり、落ち葉のお風呂を作ったりして、冷たい北風が吹くなか元気に遊びました。発表会でのグループ発表で、より一層仲良くなっている子供たちです。

ちゅうりっぷ組

画像1
画像2
画像3
今日は、幼児の広場「ちゅうりっぷ組」がありました。
近くの福木公園に散歩に行き、どんぐりや紅葉した南京ハゼの葉を集めて持ち帰りました。「わー、いっぱいある」「きれいなはっぱ」と言ってたくさん拾いました。
園に戻ってから、集めたものを使って冠やマラカス、スカートを作り、音楽をかけて踊りました。気に入った冠やスカートを身に着けたまま、今日は、お弁当も食べました。
4月からの園生活を楽しみにしてもらえたようです。

おいしいね〜

画像1
 地域のおじいちゃんが作ってくれた石焼き芋、みんな笑顔で食べました。


画像2

やきいもパーティー!

画像1
画像2
画像3
 秋晴れの下、地域のおじいちゃんに手伝ってもらって、石焼芋を食べました。焼き芋パーティーでは、みんなで手遊びをしたりクイズをしたりして芋が焼けるまで、楽しいひと時を過ごしました。
 ふくちゃん広場の友達もたくさん来られ、ホクホクした芋をかぶりついて「おいしい〜」とみんな嬉しそうでした。

 次回の「ふくちゃん広場」は、12月10日(火)です。楽器遊びや季節の飾りを作ります。是非、遊びに来てくださいね!

お芋がたくさん掘れたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、地域のおじいちゃんの畑に芋ほりに出かけました。

 小さかった芋の苗が、先生たちの身長よりも長くなっている
つるにびっくり!先日行った園内での芋ほりの経験がいき、出
てくる芋の大きさや形にわくわくしながら掘りました。

 園に帰ってから、さつまいもの数や重さをはかってみました。
いもの数は、なんと414個、お芋の王様1500グラム、お姫様1150グラム

 おうちの方が、いもづるでリースを作ってくださいました。
乾かして、クリスマスの飾りを付けるのを楽しみにしたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153