最新更新日:2024/06/14
本日:count up97
昨日:107
総数:238576
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

重要 学校へのお茶の持参について(お願い)

 これから段階的に登校が再開されるにあたり、汗ばむ陽気の日も増えてくる中、お子様が学校へ水筒を持参される機会も多くなるかと思います。その際、以下の事項へのご配慮をどうぞよろしくお願いいたします。

1 中身はお茶か水。(健康上中身を凍らせることは×、氷を入れるのは〇)
2 学校内で飲む。(事故防止のために、原則として登下校中には飲まない。)
3 友達同士で、水筒の中身をあげたり、もらったりしない。
4 水筒には必ず名前を記入する。(ペットボトルも〇。ただし、袋等に入れて使う。)
5 その日に持ってきたお茶は必ずその日に持って帰る。
6 登校・下校時は、水筒を手提げ袋に入れるか、肩にかけるなど、安全に配慮する。(水筒のひもを手に持ち、揺らしながら歩くことで水筒が人や自動車等にあたることがある。ひもの長さを調整する。)
7 水筒は学級で決められている場所におく。

 これらの配慮事項につきましては、学級でも指導いたしますが、ご家庭でも是非お声がけをよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1学校経営計画

4学校生活のきまり

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641