最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:33
総数:77718
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

レッツゴー!

画像1
画像2
綱や巧技台、運動棒など
いろいろな遊具を組み合わせて遊ぶ『遊園地』。
車に乗って、綱を引っ張りながら進むのは
バランスをとりながらのことで、ちょっぴり難しいのが楽しい様子。
次は、台の高さを選んでジャンプ!

どんどん続く道は、これからも楽しくなりそうです!

栗を折ったよ

画像1
画像2
画像3
ばら組さんは、栗のいがをそ〜っと手の上にのせてもらいました。
以前から飾ってあったので、少し触ってみている子供たちもいたのですが、
ちょっと、ドキドキ。

その後、折紙遊びです。
先生のまねっこをして、角を合わせて、スーッ。
そして、端をちょっと折って・・・
かわいい栗ができました。

楽しいね!わくわくの集い

画像1画像2画像3
みんなで集まって、『握手でこんにちは』をしました。
曲に合わせて動き、友達を見つけ顔を見合わせてしぐさをします。
少し照れている姿もありましたが、一緒に楽しみました。

続いて、脱いだ服の始末の仕方の確認を改めてしました。

どのようにすると気持ちよく片付くか
気が付いたことを、みんなの前で話すつき組さんたち。
さすが!頼りになります。

タンバリン、楽しいね!

画像1
画像2
ばら組さんは、タンバリンで遊びました。

たたいても振っても音が出るタンバリン。
歌に合わせて鳴らしてみたり
先生と一緒に、楽しく行進したりして遊びました。

よ〜く聞いて おうち(フープ)へゴー!

画像1
画像2
画像3
ばら組、もも組、つき組みんな一緒に
「オオカミが来るから、おうちに入ろう!」
「赤色のおうち」
と、フープをおうちに見立てて、示された色のフープに入る遊びをしました。

今日のオオカミは二人の先生。
色をよく聞いて走り回ったり、「こっちにおいで!」と声を掛けたり。
わからないことがあると尋ねたりもしながら、
しっかり動いて楽しむ子供たちでした。

もも組参観日 『どんぐりのおしゃれな帽子を作ろう』

画像1
画像2
画像3
封筒で、どんぐりの顔を作り
おしゃれな帽子をかぶせてあげようと
帽子に水性ペンで模様をかいて、毛糸を通して仕上げました。
穴に、順番に毛糸を通すのは少し難しかったのですが
チャレンジしました!

おしゃれな帽子をかぶったかわいいどんぐりちゃんです。

保護者の皆様、参観ありがとうございました。

ばら組参観日 『どんぐりコロコロゲームを作ろう』

画像1
画像2
画像3
ばら組さんは、親子で『どんぐりコロコロゲーム』を作りました。

どんぐりを転がす遊びも経験済みのばら組さん。
空き箱や小枝などいろいろなものを組み合わせて、
自分の『どんぐりコロコロゲーム』を作ることにわくわく!
いろいろなお話をしながら、親子で力を合わせて作っていきました。
保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
参観後
友達のものでも遊ばせてもらったり、また、絵をかき足したりして
どんぐりコロコロゲームで楽しみました。

なかよしランドのお友達 いろいろ遊んだね!

画像1
画像2
画像3
未就園児さんの園庭開放の日でした。

マットや巧技台を組み合わせた道を落ちないように進んで行ったり
うさぎさんのかごめがけて、玉入れをしたり。
ボールけりや砂場遊びなど いろいろな遊びを楽しまれました。
落ち葉のプールは、どうだったでしょうか。

アリさんを見つけようと、じ〜っと葉っぱのあたりを見つめたり
いろいろなものを見ていたり。
発見があったことでしょう。
小春日和の午前中のひと時でした。

次回の園庭開放は、11月11日(木)です。

不審者対応の避難訓練

画像1画像2画像3
先日、地域学校安全指導員さんにおいでいただき
不審者対応の避難訓練を行いました。

指示を聞いて、すぐに遊戯室に避難し
第2避難場所にも、慌てずに階段を下りて避難できました。

避難を終えて、みんなで遊戯室に戻り
静かに先生の言うことを聞き避難できていたことをほめていただいたり
合言葉の「いかのおすし」の内容を確認したりしました。

降園後、先生たちも訓練を行いました。

訓練の大切さをみんなで感じた時間でした。

キャンプごっこ

画像1
画像2
バーベキューで遊んでいたばら組さん。
そこがキャンプ場に変わりました。

三輪車で乗りつけて、買い物にも三輪車で出かけます。
味噌汁を作ったり、コーヒーにを注いだり。

シートのテントやいすも、わくわくするようで
もも組さんも仲間入りしました。

一緒にお料理も楽しんでいます。



つき組参観日 『木の実などを使って飾りを作ろう』

画像1画像2
拾ってきたどんぐりやまつぼっくり、小枝、木の葉などの自然物や
綿、板などを使っての製作をしたつき組さん。
材料を選び、作っていきました。
「どうしたらうまく立つかな」「これを付けようと思う」

いろいろ、工夫をして作りました。
難しいところは、友達や先生と一緒にアイディアを出したり
少し手伝い合ったりして、作っていきました。

一生懸命に取り組む姿を見ていただき、うれしかったことと思います!

どんぐりごま

画像1
画像2
画像3
拾って来たり、持ってきてもらったりしたどんぐりに穴をあけて
どんぐりごまを作りました。
大きいどんぐりや、細長いどんぐりなどいろいろあるものから
自分で選んでいます。
穴あけは、先生と一緒に。

穴につまようじをさして、素敵な色や考えた模様をつけて完成です。

「うまく回るかな〜」「どっちが長く回る?!」
「つまようじが長いままで、こんな風に回ってる。おもしろ〜い!」
何度も何度も、回していました。

お土産だよ!

画像1
画像2
幼稚園に帰ったつき組は、早速ばら組さんやもも組さんにどんぐりのおすそ分け!
「どこで拾ってきたの?」の先生の質問に「すぐそこよ、第六の公園なんよ!」と話していたつき組でした。それからはバーベキューごっこや飾りにしたりして遊びました。

公園にお散歩!

画像1
画像2
画像3
今日は、つき組が幼稚園の近くにある岩上第一公園に行きました。
横断歩道では、交通ルールを守り、手を上げて安全に渡ることができました。<写真上>
そして、柿の木でお食事中の可愛い小鳥を発見!「わー、柿を食べてる」「上手に食べてるね」と真剣に見ていました。<写真中>
公園では、どんぐりや木枝が落ちていて、みんなで沢山拾いました。
「わー、可愛いどんぐりだ」「お留守番してくれているばら組さんやもも組さんにお土産だね」<写真下>
みんなで発見!探検!ができた楽しい時間でした。

おいもを掘りました!3

画像1
画像2
画像3
つるを使って
綱引きをしたり、電車になって進んで行ったり
友達と一緒に跳んだり
一人で縄跳びのようにしたり。
いろいろな遊び方ができました。

わくわくしながら、
数えたり、量ったり、考えたり、伝えたり
また、体をしっかり動かしたりと
様々な経験ができました。
しっかり楽しみました!

おいもを掘りました!2

画像1
画像2
画像3
掘っただいじなだいじなおいも。

並べっこをしたり、「これがチャンピオン」と思うおいもをみんなに伝えたり、
重さを量ったりしました。

おいもを掘りました!

画像1
画像2
画像3
幼稚園の畑の中から、ちょっぴり顔を出し始めたおいももあったので
みんなでおいも(さつまいも)を掘ることにしました。

つるを引っ張っていくと、友達のとつながっていて
「あ〜つながってる!」と笑い合ったり
小さなおいももとても大事そうにつるからはずしたり。
土の中に先っぽだけが出ているおいもを
まわりの土を掘って掘って、やっと掘り出せた時は
「やった!とれた!」と大喜びでした。

なかよしランドへようこそ 2

画像1
画像2
画像3
園庭では、ミニサーキットを楽しむ姿が見られました。山に見立てたマットの上の登ってみたり、橋を渡ったり…
最後は、みんなでお気に入りの「おばけのばけちゃま」と3歳児ばら組さんが運動会で踊った「やんちゃかいじゅう」を楽しく踊りました。
また、遊びに来てくださいね。
待っています!!

なかよしランドへようこそ

画像1
画像2
画像3
今日は、なかよしランドを行いました。
遊戯室では、空き容器の中にどんぐりを入れた手作り楽器を作って、音が鳴ることを楽しみました。(写真上、中)
風船の中には鈴が入っていて、叩くと鈴が鳴ります。楽しかったですね。(写真下)

バーベキューごっこ

画像1
落ち葉を拾って、小枝に刺したり広げたりしていたばら組さん。
先生が、カゴを持ってくると「それ、いいね〜!」と
早速バーベキューの網に見立てて使い始めました。
「たれを買ってこないと」「よく焼こうね」

それぞれの経験からの、バーベキューごっこ。
明日も続きそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時の対応

ちょこっとアドバイス

令和6年度園児募集について

楽しいね おうち遊び♪

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831