最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:134
総数:78251
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

ここもきれいにしよう!

画像1
毎日降園前に掃除をしているつき組さん。
「ここもきれいにしよう!」と部屋の棚も動かして隅々までピカピカになりました。
きれいになった気持ちよさを感じているようです。

外での遊び、楽しかったよ!(もも組)

画像1
 少し過ごしやすかった今日。
 1学期のころから人気の転がしドッジでは、「ボールを増やしてみよう!」と、新しい遊び方を考えて楽しみました。

 砂場では、「配達屋さんだよ!もっと入れるよ!」などと、いろいろ会話を楽しみながらイメージを膨らませて遊びました。
 
画像2

チャレンジ&おばけちゃん!

画像1
画像2
画像3
「一番上の赤いところまでいきたい」と言い、頑張ってチャレンジしているところです。「〇〇ちゃん、すごいね。一番上までいけるね」と友達の頑張る姿も見ていました。
(5歳児つき組 写真上)

ぶどうの壁面を作ったばら組におばけちゃんがやってきました。「ぶどうのおばけちゃんが幼稚園で迷子になったんじゃない?」「え?探しに行こう」と出発です。遊戯室を覗くと沢山のおばけちゃんがいました。「おった!」と見つけるとやさしくよしよしとなでたり、「何か言ってるよ」と耳を傾けたりして、おばけの世界を楽しんでいました。
(3歳児ばら組 写真中、下)

おいしいものが、できています!

いつでもどうぞ!買いに来てね。
トンカツかな?
 とても暑い日が続いています。
 室内では、「アイスクリーム屋さんするよ」と、たくさんのアイスクリームを作ったり、
 「お料理中!」と、“パン粉”の中にお肉を入れていたり。

 今日にピッタリですね。
 涼しくなるものや元気が出るものを作って楽しんでいました。

新しい当番表

画像1
 新しい友達を迎えたもも組は、「新しい当番表を作ろうよ!」ということになりました。
 一人一人、自分の顔をかき、中にはきょうだいや好きなものもかき加えたりする様子もありました。
 素敵な当番表ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常災害時の対応

お知らせ

ちょこっとアドバイス

令和3年度入園に関して

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831