最新更新日:2024/06/28
本日:count up97
昨日:148
総数:341338
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金・助成金について

 令和4年10月1日から例話5年3月31日までの間に、小学校等の臨時休業等に伴い子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者の方への支援金や、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主の方への助成金の制度があります。

 詳しくは、以下のリンクから資料をご覧ください。

小学校休業等対応支援金のご案内(保護者向け)

小学校休業等対応助成金(事業主向け)

小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内

 なお、この件についてのお問い合わせは、資料にあります電話番号へお願いします。学校ではお答えすることができませんのでご了解ください。

「てんかん」理解研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島大学病院/広島大学病院てんかんセンターとの共催により、センター長の医師 飯田孝治先生を講師にお迎えし、「てんかん」理解のために 〜てんかん発作の見方、対処の仕方〜 と題して研修会を行いました。せっかくの機会でしたので、南区の各小学校にも呼びかけ、オンライン配信も行いました。
 先生には、「てんかん」という疾患の基礎知識や症状の理解、発作時の対応など、私たちが実際に症例に出会ったときにどのように対応すればよいか、具体的に教えていただきました。
 発作に出会った時には、「落ちついて」「安全を確保」「観察」が大切なことや、5分以上の発作は救急車を呼ぶことなど、初めて聞くことばかりで大変ためになる研修となりました。

落とし物の展示

12月14日(水)から20日(火)の間、職員室前にて、下記のリンクの通り落とし物を展示しています。
この期間を過ぎますと処分させていただきますので、心当たりのあるお方は、是非ご覧ください。

落とし物の展示

一斉閉庁日

本校は、8月10日(水)から8月17日(水)まで
一斉閉庁日となっています。

詳しくは、7月15日付で配付しましたプリントにて
ご確認ください。


なお、緊急時の連絡先は以下の通りです。

広島市教育委員会事務局総務部総務課
電話 082−504−2463

北校舎2階教室 床板張替校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み、いかがお過ごしでしょうか。
学校では、児童が登校しないこの時期にしかできない環境整備を行っています。
その一つが、教室の床板の張替工事です。
昨年度の3階に続いて、本年度は2階の床板を張り替えます。

1枚目が、夏休み前最終日の様子です。これまで業務員に補修してもらった跡がおわかりいただけると思います。
2枚目は、昨日の工事開始時の様子
3枚目は、今朝の作業前の様子です。

夏休み明けには、ピカピカの教室で子どもたちは気持ちよく過ごせることと思います。

落とし物展示の案内

案内が遅くなりましたが、職員室前にて、落とし物の展示をしています。心当たりのあるものがありましたら、確認をお願いいたします。持っていかれる際は、職員室に一言声をかけてください。7月1日(金)まで展示をしています。

落とし物展示の案内

「災害時等における緊急時の対応」の修正について

この度、学校防災マニュアル(広島市教育委員会)の改正に伴い、本校の「災害時等における緊急時の対応」について見直し、修正を行いました。梅雨時期の豪雨災害等に備えるためにも、必ずご確認ください。

緊急時の対応について

広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」について

 広島県警察本部より、以下のお知らせがありました。

 広島県警は,本年2月に広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」を導入し,現在約4万ダウンロードと,多くの方にご利用いただいています。
 このアプリでは,犯罪,不審者情報などをマップ上に表示して公開し,お子様の通学路や生活圏の危険な場所についてお知らせします。
 また,路上や乗物でちかんや不審者を撃退する機能や,現在地を家族等に送信する機能など,無料で使える便利な機能を多く備えています。
 例年夏場はちかんや声かけ事案が多く発生しています。ぜひダウンロードして,安全安心な暮らしにお役立てください。


※詳しくは県警ホームページをご覧ください
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/ot...

チラシへのリンク
「オトモポリス」紹介チラシ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474