最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:87
総数:172242
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

9月1日(木) ほけんだより 9月号をアップします!

 本日,ほけんだより 9月号を配付しました。PDFファイルもアップしております。
10月20日(木)に臨時歯科検診を実施する予定です。歯みがきセットの持参をお願い致します。

8月26日(金) ほけんだより 学校保健委員会号をアップします!

 本日,ほけんだより 学校保健委員会号を配付しました。新型コロナウイルス感染症拡大のため,今年度も学校保健委員会は書面開催とさせて頂きました。PDFファイルをアップしております。特に,学校歯科医小谷先生より写真付きで資料を頂いておりますので,ぜひカラーでご覧ください。

7月29日(金) 不審者対応研修

画像1
画像2
画像3
 今日は、警察OBで本校の地域学校安全指導員をされている吉本様に教職員を対象とした不審者対応研修をしていただきました。
 不審者対応の心構えや不審者との間合いの取り方、さすまたや道具を使っての防御の仕方や簡単な護身術など短い時間ではありましたが詳しく丁寧に指導していただきました。
 毎年のように研修していることですが、まだまだ知らないこともたくさんあるし、繰り返し研修しなければいけないことがたくさんありました。
 ご指導ありがとうございました。

7月13日(水) 夏休み歯みがきカレンダーをアップします!

 あともう少しで,待ちに待った夏休みですね。夏休みにも,歯みがきカレンダーを実施します。保健室からの夏休みの宿題です。今日子どもたちに配付しています。PDFファイルをアップします。カラーで見られますので,ぜひご覧ください。
 8月22日が提出日となっています。お家の方からコメントをもらう欄もございますので,ご協力よろしくお願いいたします。


7月1日(金) WBGT(暑さ指数)を測っています。

画像1
 だんだんと気温が高くなってきました。
 保健室では、毎日熱中症の危険度を表す「WBGT(暑さ指数)」を測っています。そして大休憩前・昼休憩前には熱中症の危険度について放送をします。
 WBGTが31度を超えると、熱中症になる危険がとても高いため、「運動中止」になることもあります。みなさんの命を守るための放送です。よく聞いてくださいね。

7月1日(金) 保健だより7月号

  保健だより7月号をアップします!
 今月は,両面印刷になっています。

6月22日(水) 歯と口の健康週間が終わりました。

画像1
 たくさんのきれいな虹色の歯みがきカレンダーが集まったので,みなさんにもお見せしたいと思います!
 「色ぬりをしながら楽しく歯みがきをがんばれた。」「歯みがきカレンダーをして,歯みがきの大切さがわかった。」など,うれしい感想もたくさん書いてくれていました。
 保護者の方,毎日の声掛けやコメントの記入,ありがとうございました!!

6月17日(金) プールの前の健康チェック!!

画像1
画像2
画像3
 今日から水泳指導が始まったのに合わせて,保健室前の掲示物を新しくしました。
 元気に水泳を楽しむために,プールに入る前にチェックしてほしいことがたくさんあります。
 磁石でくっついて,パーツを動かして遊べるようになっています。ぜひ楽しくプール前の健康チェックをしてみてください!

6月3日(金)歯みがきカレンダーPDFをアップします!

 先日,保健だよりでもお伝えした通り,6月4日(土)〜6月10日(金)の「歯と口の健康週間」に合わせて,「歯みがきカレンダー」を実施します。期間中,朝・夜の歯みがきをしたら虹に色を塗ります。
 歯みがきカレンダーの裏には,歯みがきの仕方などの保健指導が載っています。本日児童の皆さんに配付しているのは白黒印刷ですが,カラーで歯みがきカレンダーのPDFファイルを「配布文書」「配布文書一覧」の「その他」のところにアップしていますので、ぜひご覧ください。低学年用・中学年用・高学年用の3種類あります。特に高学年の歯ぐきの写真は,カラーで見るとより分かりやすいと思いますよ!

6月1日(水)耳鼻咽喉科検診を行いました

画像1
 本日午後,耳鼻咽喉科検診を行いました。お医者さんに耳・鼻・のどの病気がないか診てもらいました。事前にお願いした通り,みなさんがスムーズに動いてくれたおかげで,予定よりも早く始めて早く終わることができました。みんなありがとう!
 今日は,体調を崩して学校をお休みしている人が多かったです。体育発表会をがんばりすぎた疲れからでしょうか・・・?
 残念ながら今日欠席で検診を受けられなかった人は,気になることがあれば早めにお医者さんに診てもらってくださいね。

6月1日(水) 保健だより6月号

 保健だより6月号をアップします!
 6月4日〜6月10日は「歯と口の健康週間」です。「歯みがきカレンダー」を実施しますので,ご家庭でもお子様への声かけ等よろしくお願い致します。

5月26日(木)6月の掲示物 耳鼻咽喉科検診・内科検診・運動器検診があります

画像1
画像2
 少し早いですが,6月1日(水)の耳鼻咽喉科検診にそなえて,保健室前に6月の掲示物を貼りました。
 6月に予定されている2つの検診について,みなさんに知ってほしいことを掲示しています!


5月9日(月) 保健だより5月号

 保健だより5月号をアップします!
 5・6月の検診日程も合わせてご確認ください。
 5月11日(水)は、2回目の尿検査の提出日です。1回目の時に出せなかった人、二次検査の対象になった人は、11日(水)の朝忘れず採尿し、持って来て下さいね。
 5月19日(木)は、歯科検診があります。検診の前には歯みがきを行いますので、歯みがきセットの準備をお願いします。

5月9日(月)5月の掲示物「歯科検診について知ろう」

画像1
画像2
 保健室前の掲示物を貼り替えました。今月は歯科検診があるので、歯科検診に関する掲示です。
 歯科検診の時、お医者さんが口の中を見ながら「〇から〇まで斜線(しゃせん)」とか「C(シー)」とか言われていますが、何の意味だか分かりますか?気になる人は、ぜひ保健室前まで見に来て下さいね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370