最新更新日:2024/06/19
本日:count up44
昨日:117
総数:232011
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

みなさんと共に創る

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後となる、第5回 学校運営協議会を行いました。

 今年度は、新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、多くの行事を実施することができました。もちろん、コロナ禍前のものを従来の通り行うのではなく、工夫して行うことができたことが最大の成果です。

 昨年度から継続して行っていること、変化したことを、スライドを提示しながら委員の皆様に説明しました。地域の方をお招きして大州学区の歴史を学ぶ授業など、新たな連携事業にも取り組むことができ、地域の支えへの感謝をお伝えすることもできました。

 以下、委員の皆様からいただいた意見です。(抜粋)
「整理整頓や掲示物が素晴らしい。どのような工夫をしているか教えてほしいです。」
「残食が非常に少ないと聞き、給食を食べてみたいと思いました。」
「楽しそうに学校に通っていることが何より。学校全体がいい雰囲気です。」
「1年生の子どもたちの大きな成長を感じています。」
「言葉を大切にしていることで、男女の仲もよく、子ども同士のコミュニケーションがうまくとれているように感じます。」
「高学年の交換授業は、いろいろな学び方ができ、大変いい取組だと思います。」
「長縄タイムや平和教育に、今後も継続して取り組んでほしいです。」
「素直な子が多く、あいさつは言えばできます。自分の言葉で言えるようになるとよりいいと思います。」
「先生方が地域の行事にもたくさん参加してくださるので、子どもたちの参加も増えています。」

 いつも温かいご意見をいただき、本当にありがたいです。今後も、「学校・地域を共に創り、盛り上げていく」ことを確認し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036