最新更新日:2024/06/18
本日:count up53
昨日:128
総数:231903
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

節分を過ぎて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立春の翌日、雨の降る寒い一日となりました。豆や鰯の効果で、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症が追い払われることを祈っています。

 さて、今日を入れて、1〜5年生は年度末までに登校する日が32日、6年生は29日となりました。本当に月日がたつのは早いものです。

 暦の上では「春」ということで、新しい学年や中学校に向けての支度をする時期です。ここで大切なことは、これまでの10か月間を振り返り、自分の成長を確かめることです。「これだけ成長したんだな。」ということが必ずあるはずです。自分に自信をもち、より一層伸ばしていってほしいと思います。


 卒業していく6年生に向けて、校長先生からお話がありました。「つきぬける」、「みられている」という内容です。現状に甘んじることなく高みを目指すとともに、在校生や支えてくださった皆様に堂々とした姿を見てもらえるようにというお話でした。

 最高学年の姿、言葉で示してくれることでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036