最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:80
総数:124632

すてきがいっぱい わせだっ子

大休憩の様子

大休憩の終わり5分前に、予鈴が鳴ります。

その予鈴を合図に廊下に整列し、静かに移動を始める子供たち。
教室から気持ちをつくって、次の授業に臨んでいます。
画像1

掃除時間

チャイムがなるまで最後まで諦めず、掃除を行なう姿が見られます!
画像1
画像2
画像3

掃除時間

時間いっぱい!一生懸命!
画像1
画像2
画像3

掃除時間

雑巾シリーズ

後ろに下がりながら、タイルひとつひとつを丁寧に拭いています。

運動会で使ったバルーンの定期点検。大切です!
画像1
画像2
画像3

掃除時間

手が冷たくてもへっちゃらです!

靴下が濡れないように、靴下を脱いでいるけど、寒くないのかな…

それもへっちゃらです!
画像1
画像2
画像3

昼休憩の様子

体力つくり 仲間つくり 友達つくり

今日もハッピー!
画像1
画像2
画像3

昼休憩の様子

体力つくり 仲間つくり 友達つくり
画像1
画像2
画像3

昼休憩の様子

崩れそうな天候ですが、元気なわせだっ子たちのおかげで、なんとかもちました!
画像1
画像2
画像3

朝の様子

お休みのお友達の分まで…
「たくさん花を咲かせてほしいな!」
登校したらすぐに水をやっています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

2年生が植えたパンジーに水をあげています。
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

帰りも一緒!パート2
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

帰りも一緒!
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

「先生見てください!」

できるようになった技、より回数を跳べるようになったことを見せてくれます!
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

「ねえねえ、昼休憩も一緒に遊ぼ!」
1年生が6年生のお兄ちゃんにリクエストしていました!
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

わくわく集会に向けて、ペア学年の顔合わせ会を終えました。大休憩、昼休憩と一緒に遊ぶ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

とっておきの世界に一枚のピザの完成です!

最後は、今日の活動をふりかえりました!
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

できあがったピザをデコレーション!

誰かのためのクリスマスメニュー!
その人を思い浮かべて、ピザのトッピングを整えています!
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

Ok.Here you are.
Thank you.
You are welcome.
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

楽しくオーダーしています!
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

お店に行って、ピザをつくるために使う食材を英語で注文し、店員さんから受け取ります!
What do you want?
I want tomatoes,please.

How many?
Two,please.
……

お店役の人が、タブレット上で食材を注文した分トッピングしてくれます!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

お知らせ

学校連絡ポータル

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140