最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:65
総数:125724

朝の様子

お休みのお友達の分まで…
「たくさん花を咲かせてほしいな!」
登校したらすぐに水をやっています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

2年生が植えたパンジーに水をあげています。
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

帰りも一緒!パート2
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

帰りも一緒!
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

「先生見てください!」

できるようになった技、より回数を跳べるようになったことを見せてくれます!
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

「ねえねえ、昼休憩も一緒に遊ぼ!」
1年生が6年生のお兄ちゃんにリクエストしていました!
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

わくわく集会に向けて、ペア学年の顔合わせ会を終えました。大休憩、昼休憩と一緒に遊ぶ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

とっておきの世界に一枚のピザの完成です!

最後は、今日の活動をふりかえりました!
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

できあがったピザをデコレーション!

誰かのためのクリスマスメニュー!
その人を思い浮かべて、ピザのトッピングを整えています!
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

Ok.Here you are.
Thank you.
You are welcome.
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

楽しくオーダーしています!
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

お店に行って、ピザをつくるために使う食材を英語で注文し、店員さんから受け取ります!
What do you want?
I want tomatoes,please.

How many?
Two,please.
……

お店役の人が、タブレット上で食材を注文した分トッピングしてくれます!
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

ミッションは、クリスマスに食べるピザの食材をゲットすることです!
画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組研究授業

外国語活動
『What do you want?』

画像1
画像2
画像3

広島市小学校教育研究会 4年2組

広島市の小学校の先生方が、早稲田小学校に集まり、外国語活動の授業研究を行いました。
画像1
画像2
画像3

大休憩の様子

大休憩終了!3時間目の準備に入ります!
画像1

大休憩の様子

ボール遊びにダンゴムシ探し、今日は小学校教育研究会のため4時間授業です。
画像1
画像2
画像3

大休憩の様子

寒さに負けず、体力つくりに励みます!
画像1
画像2
画像3

大休憩の様子

天候が回復し、なんとか今日も遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

大休憩の様子

天気が良くなりました!

女子会
2年生のパンジーへの水やり
虫取り(ダンゴムシ)

暖かくなってみんな元気です!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

お知らせ

学校連絡ポータル

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140