最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:61
総数:365183
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

1年生国語科〜ひらがなの学習〜

画像1画像2
 とめ、はね、はらいに注意して平仮名の学習を行っていました。そらがき、ゆびがき、なぞりがきと、順を追って書き順や文字の形がおさえられています。
 平仮名の学習も終盤にさしかかったところですが、丁寧に仕上げようという気持ちが、どの子どもにも見られます。
 しかし、心配なのは書くことに真剣になるあまりに、姿勢が猫背になってしまったり、体がねじれてしまったりする子どもたちがいます。「腰骨を立てる」とよく言われますが、姿勢を正すと心が引しまり、やる気がわいてくるのはもちろんのこと、体にもよいはずです。
 学年が上がるにつれ、習慣付いた姿勢を正すことが難しくなります。学校でも姿勢を正すように声を掛けています。家庭でも意識してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 代表委員会
5/14 生活ふりかえりアンケート1回目 1年〜4年 5校時授業  5、6年運動会打ち合わせ(6校時)
5/15 ふれあい相談日 歯科検診 諸費引落2回目
5/16 リレー選手練習15:50〜16:20
5/17 委員会
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745