最新更新日:2024/06/17
本日:count up13
昨日:42
総数:340585
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

ガス工事について

令和2年2月14日から4月30日までの予定で、写真の太線部分でガス工事が行われます。児童には注意して登下校するよう学級で指導を行います。ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月10日 運動場のネット

一部破れていた運動場のネットを新しく張り替えました。このネットは砂や枯れ葉などの飛散を防ぐ役割もしています。
画像1 画像1

2月7日 参観・懇談(4〜6年)

お忙しい中ご来校くださり、ありがとうございました。子どもたちが成長している姿をご覧いただけたのではないかと思います。年度末に向け、学習のまとめをしっかり行い、次の学年に進んでいけるよう努めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 クラブ活動

今年度最後のクラブ活動でした。1年間を振り返り、自分の思いを伝えたり、よりよい活動にするアイデアを出し合ったりしました。振り返りのあとは、思い切り体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 学校いじめ防止委員会

いじめに関する報告等を行った後、児童アンケートの結果について、各学年で協議しました。いじめに繋がる事案については、迅速に対応していきたいと考えています。ご家庭でも気になることがございましたら、いつでも学校へお知らせください。
画像1 画像1

2月6日 体力つくりの取組

休憩時間を活用して、継続的に体力つくりを行っています。今日は、大休憩に綱引きをしました。雪が舞っていましたが、子どもたちは熱気いっぱいでした。
画像1 画像1

1月30日 校内研究会 2

研究授業後は、教員がグループに分かれて協議を深めました。広島市教育委員会指導第一課より中丸主任指導主事を講師としてお招きし、本校の研究について指導・助言をいただきました。研究テーマである「主体的に学習に取り組み、深く考える子の育成」を目指し、これからも授業改善を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 校内研究会

3年1組で研究授業を行いました。単元は「防災について考えよう」(総合的な学習の時間)です。これまで学習してきたことをもとに自分の考えや理由を発表したり、友達の意見を聞いて考えを深めたりする子どもの姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 図書ボランティア

今週も図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございました。現在、図書ボランティアとしてお手伝いいただける方を募集しています。今日は2名の方が見学に来られました。「様子を見てみたい。」と思われる方は、見学もOKです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 学校司書

今週は学校司書の辻先生が来てくださっています。早速、図書室の環境整備に取りかかってくれました。子どもたちの学習を陰で支えてくださっています。
画像1 画像1

1月24日 クラブ 作品展示

今日からクラブの作品展示がはじまりました。大休憩にたくさんの子どもたちが作品を見に来ています。どの作品も素晴らしい作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 授業参観

今年最初の参観日でした。ご多用の中、多くの方にご来校いただき、感謝申し上げます。これからも子どもたちをみんなで育んでいきたいと考えています。お気づきの点がございましたら、遠慮なくお知らせください。
画像1 画像1

昔遊び 2

子どもたちが全ての遊びを経験できるよう、体育館と教室に分かれてローテーションで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び 1

地域の方々が昔遊びを1年生の子どもたちに教えてくださいました。この学習は、毎年地域の方のご協力のもとに行っています。今年もコマ回し、羽根つき、あやとり、おはじきなどを教えてくださいました。子どもたちは目を輝かせて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今週はあいさつ週間です。朝、子どもたちが正門付近に立って元気にあいさつ運動を行っています。毘沙門台小学校と言えば「あいさつ」、と言われる学校にしていきたいと思っています。
画像1 画像1

1月14日 6年生との会食

今日から校長室で6年生と一緒に給食を食べ始めました。毘沙門台小学校の自慢や学校をもっとよくするためのアドバイスを聞くなど、様々な話をしています。しっかりとした考えをもっているので頼もしい限りです。
画像1 画像1

1月10日 校内研修会(学習評価)

 来年度から新学習指導要領が全面実施になります。新学習指導要領にもとづいた学習評価について、研修会を行いました。教員が児童役を演じ、実際の場面を想定して、各教員が評価を行う演習も取り入れました。
 来年度はあゆみの様式も変更する予定です。評価のための評価ではなく、児童の学習改善や教師の指導改善につながる評価になるようこれからも研修を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 校内研修会(防災)

地域の方を講師としてお招きし、防災に関する研修会を行いました。毘沙門台地区が災害にあった時の状況や防災に対する心構えなどについて、映像を交えて具体的に話してくださいました。また、土砂災害ハザードマップを用いて危険箇所を教職員全員で再確認しました。改めて災害の恐ろしさと備えの大切さを痛感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 委員会活動

新年最初の委員会活動を行いました。どの委員会も残り3ヶ月にがんばる活動内容を確認し、早速取りかかっていました。子どもたちが主体的に活動する姿はとても頼もしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 下校指導

教員が下校指導を行いました。昨年、不審者情報が複数ありましたので、帰宅後も安全に気をつけてください。

見守り隊の皆様、子どもたちの登下校の見守りをありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041