最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:119
総数:342021
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

ガス工事について

令和2年2月14日から4月30日までの予定で、写真の太線部分でガス工事が行われます。児童には注意して登下校するよう学級で指導を行います。ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月10日 運動場のネット

一部破れていた運動場のネットを新しく張り替えました。このネットは砂や枯れ葉などの飛散を防ぐ役割もしています。
画像1 画像1

2月7日 参観・懇談(4〜6年)

お忙しい中ご来校くださり、ありがとうございました。子どもたちが成長している姿をご覧いただけたのではないかと思います。年度末に向け、学習のまとめをしっかり行い、次の学年に進んでいけるよう努めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 クラブ活動

今年度最後のクラブ活動でした。1年間を振り返り、自分の思いを伝えたり、よりよい活動にするアイデアを出し合ったりしました。振り返りのあとは、思い切り体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 学校いじめ防止委員会

いじめに関する報告等を行った後、児童アンケートの結果について、各学年で協議しました。いじめに繋がる事案については、迅速に対応していきたいと考えています。ご家庭でも気になることがございましたら、いつでも学校へお知らせください。
画像1 画像1

2月6日 体力つくりの取組

休憩時間を活用して、継続的に体力つくりを行っています。今日は、大休憩に綱引きをしました。雪が舞っていましたが、子どもたちは熱気いっぱいでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041