最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:91
総数:369070
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

プール開き

 本日から水泳学習が始まりました。少し肌寒いときもありましたが、3年ぶりの水泳学習で、子ども達は張り切っていました。感染対策を講じながら、安全に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもピースサミット

 6月11日(土)、西区民文化センターで子どもピースサミットが行われました。広島市内で代表20名が平和意見文を発表しました。本校の6年男子児童も選ばれ、立派に発表をしました。惜しくも大賞は逃しましたが、見事優秀賞に選ばれました。とても誇らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育安全委員会の取組

 大休憩や昼休憩に、体育安全委員会の児童が、運動場や中庭でみんなの遊びを見守ってくれています。けがやトラブルがあったときには、かけつけて対処をしてくれています。みんなで安心で安全な学校をつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染対策

 来週から水泳学習が始まります。プールサイドに1m間隔でペンキでしるしをつけました。子ども達が密にならず並びやすくするためです。感染対策をしっかり講じながら、安全に水泳指導を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいあいボード

 PTAあいあいボードの掲示が変わりました。いつも季節感のある素敵な掲示をありがとうございます。
画像1 画像1

SNS防犯学習

 SNS防犯学習を3日間にわたって行っています。スマートフォンやタブレットを使用することが増えてきていると思いますが、インターネットは正しく使わないと、危険なめにあったり誰かを傷つけることになったりします。発達段階に応じた正しい利用の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハザードマップ

 正門のところにハザードマップを取り付けていただきました。これから、たくさん雨の降る季節を迎えます。土砂災害や浸水の恐れのあるところを確認して、少しでも被害を減らすために、ご活用ください。
画像1 画像1

花を植えました

 飼育・園芸委員会のみんなで,プランターや花壇に花を植えました。
 重たい土を運んだり,暑い中で活動したりするのは大変でしたが,一生懸命頑張りました。
 学校が花で,パッと明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シナモンパン

 今日の給食にシナモンパンが出ました。みんな大好きで、大喜びでした。おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ工事

 トイレの洋式化工事を行っています。9月末までに校内のほとんどのトイレが洋式になります。
画像1 画像1

学級へ行こう週間

 今週は「学級へ行こう」週間として、保護者の方々に分散して来校していただき、授業参観を行いました。普段の授業参観では、体育や専科教員の授業を参観していただく機会が少ないのですが、「学級へ行こう」週間の取り組みでは、いろいろな教科の学習を参観していただくことができ、よかったです。子ども達も嬉しそうでした。いつも以上に張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命の研修会

 救急救命について研修会を行いました。蘇生法やAEDの使い方を学び、模型やデモ機を使って実践的な訓練を行いました。万が一に備えて、真剣に研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別下校

 今日は地区別下校の日でした。「道路の右側を通る」「車や自転車に気を付ける」「人の家の敷地に勝手に入らない」「寄り道をしない」などのルールとマナーを確認した後、地区別に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA会則・みんなのPTA

 「PTA会則」と「みんなのPTA」をホームページ上でも閲覧できるようにしました。こちらこちらをクリックしてもご覧いただけます。

学級へ行こう週間

 今週は「学級へ行こう」週間として、保護者の方々に分散した形で来校していただき、授業参観を行っています。
 手をあげてたくさん発表していましたね。頑張っている姿をおうちの方に見ていただき、子ども達も満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 解散式

みんな無事に帰ってきました。
画像1 画像1

修学旅行 帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
レオマワールドをあとにして、広島へと向かっています。

修学旅行 レオマワールド

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 レオマワールド

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 レオマワールド

楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250