最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:60
総数:172831
TOP

校長メッセージ “312名で過ごす最後の一日となりました”

公立高校選抜(2)の2日間を終え、進路決定に向けてのゴールが見えてきました。3年生の皆さん、受験、本当にお疲れ様でした。初めてのことで気苦労や不安の生活だったと思いますが、今朝、全力を出し切ることができた顔を見ることができて安心しました。来週には結果が明らかになりますが、今はベストを尽くした自分自身を褒めてあげてください。そして、残り2日間の中学校生活を悔いのないように過ごしてください。

今から33年前の3月10日、教員になって初めての卒業式で、3年10組44名を送り出した日であり、いまだにあの日のことを鮮明に覚えています。教師にとって生徒はいつまでも生徒であり、生徒にとって先生はいつまでも先生です。明後日、この学び舎を旅立つ99名の生徒の皆さんの心の中に、皆さんのことを真剣に考え、優しくそして厳しい指導を行ってくださった担任の先生、学年の先生、そして福木中学校に関係するすべての先生方の思いがいつまでもあり続けることを願っています。また、楽しいとき、苦しいときを共に過ごした多くの友達、色々なことを教えてくれた先輩や後輩のことも忘れないでください。明日3月11日は午前中だけですが、全校生徒がともに過ごすことができる最後の時間です。時間の許す限り、多くのことに感動し、身体中いっぱいの思い出をつくってください。1,2年生の皆さんは先輩の姿から何でもいいから学んでください。そして、感動的な素晴らしい卒業式を迎えることができるよう、心をこめて準備しましょう。

保護者の皆様、新型コロナウィルス感染症とともに過ごした令和2年度が終わりを迎えようとしています。これまで本校の教育活動にご理解とご協力をいただきましたことに心から感謝と御礼を申し上げます。明日が今年度の全校生徒312名が過ごせる最後の1日となりました。それぞれの生徒の立場で、思い出深い1日となりますよう、お子様に一言お話しくだされば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

3年生の皆さんへ
これまで多くの校長メッセージを発信してきましたが、3年生へのメッセージは今回が最終回です。明後日の卒業式の式辞に加えることができなかった言葉を最後に贈ります。
「人生は紙飛行機 願い乗せて飛んで行くよ
風の中を力の限り ただ進むだけ
その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか
それが一番 大切なんだ 」
 今、皆さんは新たな世界に旅立つための滑走路に立っています。これからの人生では、自分ではどうしようもできないことに遭遇するかもしれません。だからといって安易に投げ出すのではなく、風の力を生かしながら精一杯飛び続ける紙飛行機のように、その時その時で悔いのないよう、自分の持てる力を最大限発揮して一歩一歩進んでいってください。回り道をするかもしれませんが、無駄な経験はありません。必ず未来は拓けます。
この福木中学校で過ごした3年間で、皆さんはその力を持っている素晴らしい人に成長したのですから・・・・・。

令和3年3月10日                           
広島市立福木中学校長 光好秀紀

〜福木中のみんなの心を一つにして 元気にがんばろう〜

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/12 卒業式
3/18 1・2年生 進路説明会

学校だより

警報対応マニュアル

行事予定

いじめ等の防止

年間行事予定

その他

保健室より

学校評価

コロナウィルス対応

シラバス

事務室より

学習

今週の学習ポイント

学校長より

G Suite for Education

広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240