最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:9
総数:219711
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

収穫(2年)

冬野菜作りに挑戦している2年生です。冬休み前には、まだ小さかった二十日大根を収穫してみることにしました。
そっと抜いてみると、赤い根っこが見えました。わずかに膨らんでいるものものもあり、収穫することにしました。かわいらしい小さな二十日大根に大喜びの人と細い根っこのままでがっかりする人とありましたが、気を取り直して花壇に向かいました。
花壇では小松菜やタマネギ、キャベツを育てています。柔らかい緑の葉が伸びてきた小松菜を収穫しました。家に持ち帰り、味わうことができたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

一文字一文字・・・(4年)

4年生の部屋でも書き初めをしていました。
「美しい空」という文字を長半紙に書きます。漢字と平仮名のバランスを取るのが難しく、苦労していましたが、諦めず、一文字一文字丁寧に書いていました。作品ができあがるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

一文字一文字・・・(1年)

1年生が、書き初めをしていました。お手本を見ながら、一文字一文字丁寧に書いていました。冬休みの練習の成果が出ています。心を込めて書いた、美しい作品ができあがっていました。
画像1
画像2
画像3

大きくなったかな?(2年)

今日から順番に身体計測をします。
今日は、低学年の身体計測がありました。背が伸びたかな?体重が増えたかな?と気になりながらも、静かに順番を待つことができている2年生です。
画像1
画像2

始まりました!

冬休みが終わり、子どもたちが、学校に戻ってきました。学校朝会の後、各クラスで休み明けの話をしていました。
自分の冬休みについて紹介したり、宿題を提出したり、今後の学習の予定や1月の生活目標等のお知らせを聞いたり、今日の予定の確認などをしていました。
1年間のまとめとなる1月、2月、3月です。学校の生活リズムを早く取り戻し、元気に過ごせるように願っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877