最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:52
総数:219350
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

卒業制作(6年)

家庭科の学習で卒業制作をしている6年生です。フェルトを使って、それぞれの作りたい物を作ることと、1年生から5年生にプレゼントするぞうきん作りをしていました。

フェルトを使っての制作は、ブックカバーやマスコット、しおりなどそれぞれが考えて作っていました。針と糸を使って縫い合わせたり、刺繍をしたりと上手に作業を進めています。5年生の習い始めの頃、針に糸が通らなかったり玉結びがうまくできず糸が抜けてしまったことが、嘘のようです。

ぞうきんを縫うミシンも軽やかです。こちらも5年生の頃には、「ミシンが壊れました!先生、来てください!」と大騒ぎになっていたことが嘘のようです。

卒業が近づいている6年生の子どもたちの成長を感じることはたくさんありますが、ここでも子どもたちの大きな成長に改めて驚かされました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

元宇品小学校いじめ防止等のための基本方針

緊急時の対応

シラバス(年間指導計画)

広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877