最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:60
総数:154491
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

水泳講習会

画像1
あともう少しで,上手に泳ぐことができる児童を対象に水泳講習会をします。
7月23日〜25日までの3日間です。
少しでも上手に泳ぐことができるように,頑張って練習をしています。

夏休み パワーアップタイム

画像1画像2画像3
前期の学習内容の定着を図るために,7月23日〜25日の3日間行います。
今日は初日ですが,早くから登校し,時間になるとすぐに学習を始めていました。

万引き防止教室

画像1画像2画像3
 夏休みを前に,全校児童に対して万引き等犯罪防止の指導を行うことを目的に,万引き防止教室を行いました。
 指導者に,中央警察署育成官,吉島地区少年補導協助員の皆様にお越しいただきました。
 万引き防止について「劇」を通して考えました。
 まもなく長い夏休みになりますが,今日,学んだことを忘れず,過ごしてほしいと思います。

夏休み前の朝会

画像1画像2画像3
 夏休みが始まります。
 
 校長がこれまでの学校生活の振り返りと,夏休みの過ごし方について,児童に話しました。
また,生徒指導主事が夏休みの過ごし方の中から,4点を取り上げ話しました。
 最後に,全校で校歌を歌いました。

 長い夏休みを健康に気をつけ,有意義に過ごしてほしいと思います。

東っ子タイム

画像1画像2画像3
たてわり班を利用して,ころがしドッジをしました。
異学年で仲良く活動しました。
併せて体力の向上につながるよう期待しています。

ドッジボール大会

画像1画像2
体育委員会が中心となって,ドッジボール大会が行われていました。
低,中,高学年の部に別れ,試合をしました。
今日は高学年の部の決勝戦でした。
さすが高学年,迫力のある試合でした。
このような活動を通して,運動好き,学年をこえた仲間ができたらいいと思います。

おりづる集会

画像1画像2画像3
戦争と平和について考え,平和を祈る気持ちをこめながら鶴を折ることねらいに,毎年行っています。
鶴を折る活動は,「たてわり班」で活動します。高学年がリードして,活動しました。

玄関前の花 2

画像1
画像2
各学級が,水遣りなどの世話をしています。

玄関前の花 1

ぐりーんタイムで植えた花が,元気よく咲いています。
しばらくの間,玄関前が華やかです。
画像1
画像2

ぐりーんタイム 2

画像1画像2
ぐりーんタイムを行いました。
今日は,先週雨のためにできなかった作業をしました。
1年生〜4年生までが,地域の方と一緒に,花の苗を植えました。

掲揚台 ポールの改修工事

画像1画像2
国旗,校章旗を掲揚するポールが痛んでいました。
本日,改修工事を行いました。

5年生 わくわくミシン 上糸 下糸

画像1画像2
5年生がミシン縫いを学習しています。
今日は,上糸,下糸を通す練習をしました。
何度も繰り返すことで,できるようになりました。

救急法講習会

画像1画像2画像3
来週の月曜日から水泳指導が始まります。
万が一の事故に備えて,救急法の講習会を行いました。
AEDの使い方,心肺蘇生についても実習しました。
そのほか,いろいろな事例などを具体的に教えていただきました。

防犯教室

画像1
 防犯教室を行いました。
 不審者から身を守るために毎年行っています。
 講師に,広島中央警察署 生活安全課 津田順弘様をお迎えし,DVDを使いながら具体的に教えていただきました。

やるぞう学級 連合野活2

画像1
 連合野活に行っていたやるぞう学級のみんなが,元気に学校へ帰ってきました。
 最終日は雨になりましたが,野外活動センターの池で,カエルを取るなどして楽しめたそうです。
 たくさんの経験ができたことと思います。

6月18日(水) ぐりーんタイム延期

 明日予定していました「ぐりーんタイム」を天候不順が予想されるので,来週の25日(水)に延期します。
 梅雨時期であるので残念ですが仕方ありません。
 来週こそはよい天気でありますように。

やるぞう学級 連合野活

やるぞう学級のみんなが,1泊2日の連合野外活動へ出発しました。
事前には,キャンドルサービスなどの練習もしっかりしました。
天気がよいといいのですが,2日目が心配です。

たてわり班(顔合わせ)

画像1画像2画像3
たてわり班で活動するために,今年度最初の会で,顔合わせをしました。
自己紹介,ゲーム,班の旗作りをしました。
初めての会でしたが,仲良く活動することができました。

学校朝会(ボランティアの方の紹介)

画像1画像2画像3
日頃,見守り活動や図書の活動でお世話になっている地域の方の紹介の会を行いました。
児童の代表が,挨拶をし,感謝の気持ちを伝えました。
最後に歌のプレゼントで「With You Smaile」を聞いていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。

雨天で中止になった「ぐりーんタイム」

画像1
 6月4日(水)の「ぐりーんタイム」が雨天のため中止になりました。
 準備していた花の苗を今週,植えています。
 6月18日(水)の「ぐりーんタイム」でも,地域の方と子どもたちが,花の苗を植えます。
 今度は天気がよいといいのですが・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045