最新更新日:2024/07/01
本日:count up109
昨日:284
総数:162486

中野ふるさと学習3年 原爆慰霊碑

画像1
画像2
画像3
 駅近くの中野第二公園には、原爆の慰霊碑が建っています。被爆50周年を迎えたときに、中野地区で犠牲になった方々のために建てられてものです。毎年、中野小学校でも、児童代表が千羽鶴をお供えしています。
 帰りには、今年できた安芸中野駅の連絡通路を通り、便利になった施設も体験しました。

中野ふるさと学習3年 特急列車脱線事故(豪雨災害)

画像1
画像2
画像3
 大正15年、当時起きた水害により畑賀川決壊し、特急列車が脱線し34名の犠牲者が出ました。近くの専念寺には、この事故を供養する慰霊碑が建てられています。この専念寺の慰霊碑は、NHKの番組ファミリーヒストリー「加山雄三 父の運命を変えた列車事故」でも詳しく紹介されました。

中野ふるさと学習3年 西国街道

画像1
画像2
画像3
 瀬野川沿いには、古くは奈良時代から使われている街道が残っており、江戸時代には西国街道として栄えてきました。その街道には様々な史跡が残されており、出迎えの松の近くには参勤交代で藩主が休憩した三戸屋敷も現存しています。

中野ふるさと学習3年 出迎えの松

画像1
画像2
画像3
 瀬野川沿いには、有名な出迎えの松があり、中野地区唯一の広島市指定史跡になっています。正式には、中野砂走の出迎えの松といい、現在、クロマツが5株残っています。250年前植えられたものもあり、大切に保存されています。

中野ふるさと学習3年 芝桜

画像1
画像2
画像3
 瀬野川の芝桜がどのように育てられているのか調べています。地域のの方が講師となり、瀬野川沿いに植苗の様子を教えていただきました。今年も、新しく植えた場所があり、あと数年で、桜並木と芝桜のコラボレーションが完成するようです。学校の東門の道路沿いにも植えています。

中野ふるさと学習3年 中野じまん

画像1
画像2
画像3
 3年生は、地域の方に教えていただきながら、総合の時間に中野地区の様々なじまんできる場所を見学していきます。瀬野川沿いの自然や歴史を感じる文化史跡などがたくさんあります。また、今年できたナデシコの花壇など新しいものもできています。

中野ふるさと学習2年 サツマイモの苗植えの様子

画像1
画像2
画像3
 株の間が30センチぐらい、深さが10センチぐらいの植え穴を掘ります。そこに、サツマイモの苗を寝かせて植えています。だいたい、苗の3から4節が土に埋まるように注意しながら植えていきました。これから、水やりを頑張ります。

中野ふるさと学習2年 サツマイモの苗植え

画像1
画像2
画像3
 シルバー人材センターの方々十数名の方にお世話になり、さつまいもの植え付けを行いました。まず、サツマイモ畑の作り方を見せてもらった後に、サツマイモ博士から、サツマイモの植え付け方法について詳しく教えてもらいました。一人一人が実際に4本の苗を植えていきました。これから、心を込めて世話をしていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011