最新更新日:2024/06/18
本日:count up115
昨日:125
総数:193699
ようこそ 原南小学校のホームページへ

ファミリー活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(火)朝、ファミリー活動の様子です。1〜6年生まで縦割りのグループに分かれ、ファミリーの教室のみんなで遊びました。リーダーである6年生が事前に練ってきた数々の遊びでどの教室も笑顔がいっぱい。楽しくて和やかなひとときを過ごしました。

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(木)に、今年度第1回目のクラブ活動を行いました。4年生から6年生まで、クラスを離れてそれぞれが選んだ内容で日頃とは違う仲間と時をすごします。
今回取り上げたのは、バスケットボールクラブ、ミニ野球クラブ、ドッジボールクラブの風景です。熱心にボールを追いかけ、活動を楽しんでいました。

ファミリー発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)にファミリー発足会を行いました。今年1年いっしょに活動していくグループのスタートです。自己紹介をしたり、6年生が考えた遊びを行ったりして、とても和やかな雰囲気でした。原南小学校のみんなが、ますますなかよくなっていくことでしょう。

児童朝会

画像1 画像1
 5月8日(火)の児童朝会で委員会の委員長が本年度の取組や活動内容について説明しました。5〜6年生が8つの委員会に分かれて活動しています。今年度力を入れて取り組んでいく企画や、常時活動をどのように工夫しているかについての話に、1〜4年までの児童は熱心に耳を傾けていました。頼りになる高学年がよりよい原南小学校にしようとがんばっています。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(金)1年生を迎える会を行いました。その後、遠足に行きました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日(金)の朝。正門前の様子です。あいさつ運動が始まりました。あいさつで気持ちのよい1日をスタートさせることができます。元気よくあいさつをして、さわやかなつながりが広がっていくことと思います。

委員会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5、6年生による委員会がスタート。1回目は委員長や副部長を決め、計画を立てました。原南小学校が楽しくよりよい学校になるよう日々活動していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811