最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:91
総数:325969

修学旅行5

画像1画像2画像3
もう一度挑戦。今度は粉から作りました。塩水を入れこねました。粉から作るとひとまとまりにするのに時間がかかりました。その後アップテンポの音楽が流れる中、先生たちの応援もあり、何度もこねていきました。このうどんは塊のまま持って帰ります。
その後待ちに待った昼食でした。

修学旅行3

画像1画像2画像3
中野うどん学校でうどん作り体験をしました。四角の生地を手で伸ばした後、綿棒を使って40センチくらいまで伸ばしました。

修学旅行2

画像1画像2画像3
与島PAに着きました。瀬戸大橋をバックにクラス写真を撮りました。次は最初の目的地中野うどん学校です。

修学旅行1

画像1画像2画像3
福山SAに着きました。最初の休憩です。雲ひとつない青空です。バスの中ではクイズなどをして過ごしています。

修学旅行,行ってきます!〜6年生

 6年生児童が楽しみにしていた修学旅行。先ほど無事出発いたしました。お見送りに来てくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行,行ってらっしゃい

 明後日から修学旅行に行く6年生に,1年生からてるてる坊主のお守りが渡されました。1つ1つ丁寧に色塗りしたてるてる坊主。1年生から心のこもったお守りを貰い,6年生は喜んでいました。
画像1
画像2

朝の風景

 今朝の栽培委員会の当番は5年2組。美化委員会は5年1組です。
 毎朝,栽培委員会は玄関周りの植木鉢やプランターの水やりと雑草抜きを,美化委員会は日本庭園周辺の落ち葉掃きをそれぞれしています。
 今日も時間いっぱい,しっかり活動をする子ども達に感心しました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動〜6年2組

 11月11日(木),今日のあいさつ運動の担当は6年2組です。地域の方達と一緒に,大きな声であいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

スマホケイタイ安全教室〜3・4年生

 3・4年生を対象に,スマホケイタイ安全教室を行いました。リモートでNTT Docomoの担当者の方や,本校においでいただいた中央警察署の方と教室を繋げながら行いました。
 子ども達は教室で大型テレビの画面を観ながら,「自分や友だちの情報」,「インターネットで知り合った人とのやり取り」,「直接会わない時のやりとり」「スマホに振り回されない使い方」等について,学びました。また,オンラインゲームでのトラブルや課金の怖さ等についてのお話も聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

図画大会観賞

 他学年の絵を鑑賞する子ども達。近くに寄って観たり,離れた所から観たりしながら,鑑賞しました。自分のお気に入りの1枚を見付けると,その絵の良さや工夫していると感じたこと等を鑑賞カードに書きました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動〜栽培委員会

 今日は委員会活動がありました。
 毎朝,玄関前の鉢やプランターの水やりと,日本庭園の掃除をしている栽培委員会の子ども達。今日は学年園で活動をしました。生えていた雑草をみんなでテキパキ抜き,あっという間にきれいなった学年園。もちろん,使った道具の後片付けやゴミ捨てもバッチリできました。
 栽培委員会のみなさん,ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

日曜参観日(1)

 10月31日(日),日曜参観を行いました。今年度2回目の授業参観でした。
 保護者の皆様には,後来校の際の健康観察票の提出やマスクの着用,アルコール消毒等にご協力いただき,誠にありがとうございました。
 
 上から順に1年生,2年生,3年生の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日(2)

上から順に4年生,5年生,6年生の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

千田ゆめスコ2021

 参観終了後,「千田ゆめスコ2021」が行われました。PTA役員の皆様が計画及び準備をしてくださったマスクペインティング,地域諸団体紹介ビデオの視聴,ビンゴ大会,くじ引き等の活動を子ども達は楽しみました。中でも,ビンゴ大会の際には,学校中に子ども達の歓声が響き渡りました。
 PTA役員の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

靴箱掃除

 千田小学校の掃除は,13時25分から始まります。1年生から6年生までの靴箱担当の児童が,靴箱から靴を出して掃いたり,土埃を取ったり・・・。どの学年も,友だちと協力しながら靴箱掃除をします。

画像1
画像2
画像3

給食準備の様子

 4時間目が終わったら,給食の時間です。給食当番の子ども達が担任の先生と一緒に,給食室に向かいます。子ども達はクラスごとに,給食室前で給食の先生に「こんにちは!○年○組です。いただきます!」とあいさつをしてから,給食を運びます。
画像1
画像2
画像3

お弁当の準備ありがとうございました

 本日はお弁当持参日でした。保護者の皆様,お忙しい中,お弁当の準備をありがとうございました。いつもと同じように「いただきます!」をした後,おいしくいただきました。

画像1
画像2
画像3

第96回運動会

 第96回運動会が無事終わりました。「千田っ子 炎を灯し さぁ挑め」のスローガンのもと,子ども達は最後まで頑張りました。
 保護者の皆様,あたたかいご声援,本当にありがとうございました。
 *写真は6年生の団体演技の様子です。
画像1
画像2
画像3

後期始業式

 本日,10月11日(月)より,後期が始まりました。後期始業式は,前期終業式同様にリモートで行い,子ども達は各教室で校長先生のお話を聞きました。
 子ども達は落ち着いた態度で,後期始業式に臨みました。
画像1
画像2

前期が終わりました

 本日,前期個人懇談会及びあゆみ渡しが終わりました。保護者の皆様,ご多用の中お越しくださいまして,ありがとうございました。
 来週,10月11日(月)から,後期がスタートします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623