最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:130
総数:324303

給食おいしいね!

 6月11日(木),今日は1年生にとって,初めて主食にパンが出る給食でした。
 6年生のお兄さんお姉さんたちが,手際よく配膳する様子を見ながら待ちました。
 今日はパンの他に,牛乳,大豆シチュー,いちごゼリーが出ました。
 1年生の皆さん,今日の給食もおいしかったね!
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 6月11日(木),梅雨に入り,朝から雨が降り続いています。
 雨の中,今朝もSP隊の方々が正門前に立ってくださり,あいさつ運動を行ってくださいました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生教室の掃除

 1年生教室の掃除をする6年生。毎日テキパキと自分の担当をこなしています。
 教室がきれいになり,1年生は気持ちよく午後のお勉強ができます。
 手際よく掃除をする姿は,1年生のお手本です。
 
画像1
画像2
画像3

今日から簡易給食が始まりました

 6月8日(月),1年生にとっては入学して初めての給食,2〜6年生にとっては久しぶりの給食です。
 今週は簡易給食ですが,今日はデザートの冷凍みかんもあり,子どもたちはおいしそうに給食を食べていました。
 (写真は2年生と3年生の様子です。)
画像1
画像2
画像3

【広島県教育委員会からのお知らせです】

◆以下、広島県教育委員会よりお知らせです◆

この度,広島県教育委員会の公式SNS(Facebook)を開設しました!
今後,保護者向け広報紙「くりっぷ」の情報を始め,県教育委員会や学校の取組等を発信していきます。是非,御覧ください!

Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/hiroshimakenkyoui/

広島県教育委員会ホームページでも各種情報を公開していますので,御覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/

◆保護者向け広報紙「くりっぷ」について◆
毎年,年3回(7月・11月・3月)発行しております,保護者向け広報紙「くりっぷ」についてですが,新型コロナウイルス感染症の影響により,今年度7月分の紙での配布を取りやめることとしました。誠に申し訳ございません。お知らせ情報については,広島県教育委員会ホームページやSNSで随時紹介させていただきます。
11月・3月分につきましては,これまでどおり紙面でお届けする予定です。
御期待ください!

広島県教育委員会事務局管理部総務課秘書広報室教育広報係
広島市中区基町9−42 TEL:082−513−4934

重要 ご協力をお願いします

学校での感染防止対策を徹底するために、次のことにご協力をお願いします。

1 朝の検温
 朝、検温をしていない児童が多くなっています。お子様の健康状態をていねいに把握する必要がありますので、毎朝検温をしていただきますよう、お願いします。

2 マスクの着用
 文部科学省からの指導により、全員にマスクを着用するようにしています。朝、声かけをお願いします。また、忘れてしまったり汚れてしまったりしたときのために、ランドセルに予備のマスクを入れておいてください。

3 ハンカチの携帯
 朝、各学級で点検を行うと、ハンカチを忘れている児童が増加しているようです。服を替えるたびに忘れてしまう場合には、ハンカチ・ティッシュを携行するためのいわゆる「移動ポシェット」「ハンカチポシェット」を活用されるのもよいかと思います。(ポシェットは、肩掛けではなくクリップ止めをお使いください。引っかかると危険です。)

以上、お手数をおかけしますが、お子様の健康安全のためご協力いただきますようお願いいたします。


重要 新型コロナウイルス感染拡大防止について

学校が再開して3日が過ぎました。子どもたちは、徐々に学校生活のペースを取り戻しつつあります。学校で行っている「3密」回避の取り組みをご紹介します。

【長い休憩時間の出入りについて】
大休憩・昼休憩の際、靴箱付近に児童が集中します。そこで、学年で時間をずらして密集を回避しています。また、口洗場ですぐに手洗いを行うよう指導しています。


【下校時について】
休憩時間と同様、密集を避けるために学年ごとに下校時刻をずらしています。普段よりも短時間でスムーズに下校が完了するようになりました。


【5分休憩】
トイレに児童が集中しますので、チャイムの合図通りではなく、各学級で少しタイミングをずらして休憩を行っています。手洗い場の混雑解消にもつながっています。

【消毒】
児童が授業を受けている時間に、職員が手すりやスイッチを中心に消毒しています。児童が下校した後には、担任が教室を消毒しています。

【遊び方の工夫】
外遊びであっても、現段階ではマスクを着用させています。また、熱中症防止の観点から帽子を着用するよう指導しています。
また、今年度から、休憩時間ではおいかけっこ系の遊びをしないことにしています。そのため、衝突事故がなくなり安全に遊べるようになりました。

そのほか、年間指導計画を見直して調理実習や音楽の学習活動を後期に移すことで、感染リスクを低減しています。


来週月曜日からの通常登校について

画像1
 来週月曜日から,通常登校になります。
 6月1日(月)の時間割や持ち物等については,1・2・4年生はプリント,3・5・6年生は生活ノートでお知らせしておりますので,ご確認ください。
 来週は金曜日まで,全学年3時間授業の後,掃除と帰りの会を行い,下校します。
 給食はまだありません。
 下校時刻は11時50分で,12時完全下校の予定です。
 

明日の分散自主登校について

明日,令和2年5月29日(金)の分散自主登校についてお知らせします。

登校対象:全学年のBグループ児童

登校時間:午前8時25分から午後10時30分

Bグループの皆さんは,最後の分散自主登校となります。学習道具の他にも,マスクと帽子の着用,朝の検温を忘れないようにしてください。

明日の分散自主登校日について

明日令和2年6月28日(木)の分散自主登校日についてお知らせします。

登校対象:全学年のAグループ児童

登校時間:午前8時25分から午前10時30分

Aグループの皆さんは、最後の分散自主登校日となります。学習道具のほかにも、マスクと帽子の着用、朝の検温を忘れないようにしてください。





重要 学校再開について

学校再開についてお知らせします。先日も、ホームページでお伝えしたとおり、令和2年6月1日(月)から、通常の登校が始まります。
児童の負担を考えながら段階的に教育活動を再開して参りますので、詳細について次のプリントをご確認ください。

学校再開について


【マスク袋の準備について】
体育科の授業や給食時に、マスクを外して活動します。その際に、マスクを衛生的に保管する「マスク袋」をご準備ください。

これまでご使用のマスク袋で結構です。もしくは、小さなジッパー付き小分けビニール袋でも結構です。(開口部が閉められる袋がよい)

また、お子様のマスクであることがわかるよう、袋には分かりやすく記名をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

重要 令和2年6月1日(月)からの登校について

地域、保護者の皆様

 本日令和2年5月25日(月)、本市教育委員会より登校再開について通知がありましたので、お知らせします。
 広島市では、文部科学省の衛生管理マニュアルや、県教委の通知の主旨、および本市の感染者の発生状況等を踏まえ、令和2年6月1日(月)から、次の通り通常の学級編成による授業等の学校教育活動を開始します。
 再開の進め方は、次の通りです。

【令和2年6月1日(月)から令和2年6月5日(金)】

○通常の学校生活に慣れるため、給食なしの午前中授業を行います。
千田小学校では3校時まで授業を行います。その後、そうじをして
午前11時50分に順次下校します。
(靴箱で密にならないよう、高学年から順に下校を開始します)
なお、1年生の下校指導は行わず、他学年児童と一緒に下校します。

○放課後児童クラブを利用する1年生から3年生の児童は、
学校でお弁当を食べた後、午後1時に放課後児童クラブに移動します。


【令和2年6月8日(月)から】
○給食を実施し、午前・午後の授業を行います。
○給食は「簡易な給食」(主食およびおかず1品にデザート等を個付け)により実施し、令和2年6月15日(月)以降、通常の献立により実施します。



以上、6月1日(月)からの登校についてとりいそぎお知らせしました。
詳細については、今後プリントにまとめ、お子様を通してご家庭にお知らせいたします。












明日の分散自主登校について

画像1
明日の分散自主登校は,次のようになります。

 対象:全学年のBグループ
 時間:午前8時25分から午後10時30分

  ※ マスクの着用をお願いします。
  ※ 朝の検温を行ってください。
  ※ 上靴を忘れないようにお願いします。
  ※ 特例の自習受け入れは引き続き行っています。

重要 分散自主登校2週目です

本日令和2年5月25日(月)より、分散自主登校が第2週目に入ります。本日の登校は、次の通りです。


対象:全学年のAグループ

時間:午前8時25分から午前10時30分

明日は、Bグループの登校となりますので、よろしくお願いいたします。


※マスクの着用をお願いします。
※特例の自習受け入れは引き続き行っています。
※朝の検温を行ってください。











おうちでできるうんどうのしょうかい さかさじてんしゃこぎ 「パワーをたかめるうんどう」

 せんだしょうがっこうのみなさん。
おはようございます。
 きょうは,1,3,5,6ねんせいのBグループのとうこうびですね。
たのしい1にちにしましょうね。

 きょうは,さかさじてんしゃこぎ といううんどうをしょうかいします。

 やるまえのちゅういてんです。
1 かならずおうちのひとのまえでやりましょう。

2 ふとんなどやわらかいものをしいて,そのうえでやりましょう。

それではやりかたをせつめいします。

1 アンテナのしせいをつくりましょう。
 アンテナおぼえていますか? 
 せなかからつまさきがまっすぐにピーンとのびているのがいいとせつめいしましたね。
 ※しゃしんの1まいめです。

2 じてんしゃをこぐようにあしをまわしましょう。
 このときに,せなかがピーンとまっすぐにのびたままおこなうといいです。
 ※しゃしんの2,3まいめです。

 10かいいじょうやってみましょう。
 
 どうがはこちらです。
 

 さかさじてんしゃこぎは,たいりょくドリルの「パワーをたかめるうんどう」になります。

画像1
画像2
画像3

おうちでできるうんどうのしょうかい ゆりかご2 「からだのやわらかさをたかめるうんどう」

 せんだしょうがっこうのみなさん。
おはようございます。
1,3,5,6ねんせいのAグループのとうこうびですね。
3,5ねんせいのみなさんは,ひさしぶりのがっこうですね。

 きょうは,ゆりかご2をしょうかいします。
まえにしょうかいした,ゆりかごよりもすこしむずかしいですが,ぜひやってみましょう。
 
 3ねん2くみのたんにんのせんせいにやってもらいました。

1,うつぶせのしせいでねましょう。
  あしくびをてでもちましょう。
 ※しゃしんですの1まいめです。

2,まえにたいじゅうをかけます。
  このときかはんしんをうえにあげましょう。
  
 ※しゃしんの2まいめです。

3,うしろにたいじゅうをかけます。
  このときじょうはんしんをうえにあげましょう。

 ※しゃしんの3まいめです。

 2,3をこうごにくりかえしおこないましょう。
グラーン,グラーンとうごけるといいですね。

 どうがはこちらです。

 ゆりかご2は,たいりょくドリルの「やわらかさをたかめるうんどう」になります。

画像1
画像2
画像3

おうちでできるうんどうのしょうかい そんきょでグーパーうんどう 「やわらかさをたかめるうんどう」

 せんだしょうがっこうのみなさん,おはようございます。
きょうもいちにちがんばっていきましょう。

 きょうは,そんきょでグーパーうんどう をしょうかいします。
えいようのせんせいにやってもらいました。

 まずは,そんきょについてしょうかいします。
みなさんは,そんきょのしせい をやったことがありますか。しゃしんの1まいめがそんきょのしせいです。
おすもうさんがよくやっているポーズですよね。
このそんきょのしせい,じつはとってもたいせつなのです。
そんきょのしせい をすることで,おへそのしたにいしきがあつまり,こころとからだがあんていするのです。
そのため,けんどうなどでは,そんきょのしせいをたいせつにしてきたのですよ。

 それでは,やりかたをせつまいします。

1 まずは そんきょ のしせいになりましょう。
 ※しゃしんの1まいめです。

2 そんきょのしせいで,うでをまっすぐにのばし,グーパーグーパーとしましょう。
10かいやってみましょう。
 ※しゃしんの2まいめです。

3 つぎに,おおきなえんをえがくようにりょううでをまわしましょう。
 このときに,けんこうこつがうごいていることをいしきするといいですよ。
 ※しゃしんの3まいめです。

 そんきょのしせいのままバランスをくずさずにできましたか。

 どうがはこちらです。

 そんきょでグーパーうんどうは,たいりょくドリルの「やわらかさをたかめるうんどう」になります。

画像1
画像2
画像3

分散自主登校2日目

画像1
画像2
今日19日(火)は,Bグループの子どもたちが登校しました。活動内容は昨日と一緒です。登校時はどんよりと曇っていましたが,2時間目からは爽やかに晴れました。すがすがしい風が吹き込む教室で,久しぶりの再開を喜ぶ子どもたちでした。


20日(水)登校日の設定はありません。

21日(木)1年・3年・5年・6年生のAグループが登校します。
      3年生,5年生の皆さん,お待たせしました!



【放課後の遊び方にご注意を!】
分散自主登校が始まっても,まだまだ感染拡大には注意が必要です。
お昼からは子どもたちの気持ちが開放的になるとは思いますが,今は遊び方にも注意が必要です。

密室に集まったり,大勢で遊ぶこと避けるようにしましょう。
また,外出時にはマスクを着用し,帰宅時にはしっかりと手洗いをしましょう。





おうちでできるうんどうのしょうかい スプリンター 「はしるちからをたかめるうんどう」

 せんだしょうがっこうのみなさん。おはようございます。
きょうは,1,2,4,6ねんせいのBグループのとうこうびですね。
たのしい1にちにしましょうね。

 きょうは,はやくはしるためのうんどうをしょうかいしますよ。
このうんどうをおこなって,100メートルそう9びょうだいをめざそう!!

 スプリンターといううんどうです。
2ねん2くみたんにんのせんせいにやってもらいました。

1,てのひらぜんたいにたいじゅうをかけて,りょうあしをしっかりとのばしましょう。
※しゃしんの1まいめです。

2,みぎあしのひざをむねのまえにひきつけます。
※しゃしんの2まいめです。

3,2ができたら,ひだりあしをむねのまえにひきつけます。
このときにすばやくあしのいれかえをしましょう。
めせんはまえほうこうだとさらにいいですよ。

※しゃしんの3まいめです。

 みぎあし,ひだりあしをすばやくこうごにれんぞくでいれかえましょう。

 どうがはこちらです。
 
 スプリンターは,たいりょくドリルの「はしるちからをたかめるうんどう」になります。
 
画像1
画像2
画像3

分散自主登校1日目が終わりました

 本日5月18日(月),分散自主登校1日目が終わりました。Aグループの1年生,2年生,4年生,6年生が,ひさしぶりに登校しました。
 分散登校ということで落ち着いた雰囲気の中,子どもたちは,担任と,休業中に取り組んできた課題の確認や休み中のお話などをしていました。明日からも引き続き分散自主登校が続きます。ご協力のほど,よろしくお願いいたします。


5月19日(火)分散自主登校日 Bグループ 1・2・4・6年生

※余裕をもって登校するようにしてください。8時25分に朝の読書開始です。

※「上ぐつ」を忘れないでください。






 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623