最新更新日:2024/06/05
本日:count up61
昨日:92
総数:325637

まちたんけんのまとめをしています

2年生が,まちたんけんで発見したことを模造紙にまとめています。「校長室から」にて,ご紹介しておりますのでぜひ,ご覧ください。
画像1

気持ちよく晴れました

2日続いた雨も止み,気持ちのよい青空が戻ってきました。子どもたちは,元気に外で遊んでいます。3年生の体育も外で実施できました。楽しそうに鉄棒の学習に取り組んでいました。
画像1

空気のあたたまり方

「4年生」のページで,理科の学習の様子をご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
画像1

5日の予定です

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。


本日,大きな行事等の予定はありません。



★感動体験推進事業「パンジーの鉢植え」
地域のお花ボランティアの皆様のご協力をいただき,6年生を対象とした「パンジーの鉢植え」を実施します。インフルエンザの流行や寒波に備え,今年度は12月の開催となりました。皆様,どうぞよろしくお願いいたします。

日時  平成30年12月17日(月) 14:00〜
場所  千田小学校 日本庭園前
協力  地域のお花ボランティアの皆様
内容  ボランティアのご指導のもと,パンジーの苗を鉢に植え替えてロータリー付近に飾ります。



校外学習の様子を更新しています

「4年生」のページで,先日行いました校外学習の様子をご紹介しています。子どもたちの学びの様子を,ぜひご覧ください。
画像1

4日の予定です

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。


★登校指導
児童の登校時刻に合わせて,教職員による登校指導を行います。


★絵本の読み聞かせ
本日は,1年生を対象にした絵本の読み聞かせがあります。ボランティアの皆様,どうぞよろしくお願いいたします。


図書室の様子をご紹介しています

図書室の様子をご紹介しています。ぜひ,「校長室から」のページをご覧ください。
画像1

12月になりました

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。
今日から12月の登校が始まります。後期前半をしめくくる月です。
今月も,どうぞよろしくお願いします。

★安全点検
定期的に教職員による校内の施設・設備を点検します。


★業務支援
午前中,校内環境整備のため業務支援の皆様が来校されます。


各学年のページが更新されています

不定期ですが,各学年のページを更新しています。お子様の学年以外の学年のページも,どうぞお気軽にご覧ください。

「校長室から」のページにも児童の様子を掲載しています。
「給食」のページでは,毎日の給食メニューを掲載しています。

12月も,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

11月最後の登校になりました

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。


★委員会
本日は,6校時目に委員会があります。(5・6年生)なお,6年生は卒業アルバム用の写真撮影を行います。1年生から4年生は,15時5分の下校です。よろしくお願いいたします。

★落ち葉クリーン作戦
2週間にわたって実施したクリーン作戦も,本日で終わります。軍手やビニール袋など,ご家庭での準備にご協力いただき,ありがとうございました。

★平成30年度国泰寺中学校区小・中連携教育研究大会
下記の通り,国泰寺中学校区の先生方が来校され,
授業研究会を実施します。
下校時刻が変更になりますので,下校時刻のプリントをご確認ください。


日時 平成30年12月11日(火)
場所 千田小学校
授業 14時〜





絵本の読み聞かせがありました

絵本の読み聞かせの様子を「校長室から」にて,ご紹介しています。今回は2年生の教室です。ぜひ,ご覧ください。
画像1

29日の予定です

いつも千田小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。


★あいさつ運動
本日は,5年2組が担当します。地域の皆様,寒い中いつもありがとうございます。本日もどうぞよろしくお願いいたします。


★校外学習
4年生が,広島市こども文化科学館へ校外学習に行ってきます。プラネタリウムを鑑賞し,理科の学習を深めます。



ふれあい給食がありました

「校長室から」にて,ふれあい給食の様子をご紹介しております。ぜひ,ご覧ください。
画像1

参観懇談日です

いつも千田小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。


★参観懇談
本日は,高学年・つくし学級の参観懇談日となっております。限られた時間ですが,どうぞよろしくお願いいたします。なお,5年生の参観は,「こころの参観日」として体育館で講師をお招きして行います。講師は,竹本建治先生です。



晩秋の千田小学校

11月も最終週です。校庭の木々も葉を落としています。落ち葉クリーン作戦も,2週目に入りました。栽培委員会の児童も,朝から落ち葉掃きに取り組んでいます。明日は3年生の2クラスが担当します。
画像1
画像2
画像3

26日の予定です

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。


本日,大きな行事等の予定はありません。


ふれあい給食を実施しています

現在,校内ではふれあい給食を実施しています。校内の先生を教室に招き,一緒に給食を食べることで,おもてなしの心や食を楽しむ態度を養います。
画像1
画像2

なかよし集会【1年生】

本校1年生が,たちばな幼稚園の園児さんをお迎えして「なかよし集会」を行いました。園児さんと小学校クイズを楽しんだり校内をまわったりして楽しいひとときを過ごしました。たちばな幼稚園の先生方,保護者の皆様,本当にありがとうございました。

あいさつ運動がありました

本日は,中区役所からも職員の方があいさつ運動に参加されました。11月22日ということで,児童の安全を見守る活動を充実させることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生なかよし集会【たちばな幼稚園さん来校】

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。


★あいさつ運動
本日は,5年1組の児童が担当します。地域の皆様,セーフティーパトロール隊の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。


★絵本の読み聞かせ
本日は,4年生を対象にして絵本の読み聞かせがあります。読み聞かせボランティアの皆様,どうぞよろしくお願いいたします。


★子ども安全の日
登下校のルールの確認や防犯ブザーの携帯など,児童の登下校の安全を守るための指導を行います。


★1年生なかよし集会
1年生児童が,来年入学する園児さんを学校に招待して,学校探検をします。一緒に学校を見て回ることで,園児さん達が入学に向けてわくわくしてもらえるよう,お兄さんお姉さんらしく案内します。
本日来校されるのは,たちばな幼稚園のみなさんです。


★学校協力者会議評価部会
本日18時より,学校協力者会議評価部会を行います。評価部会の皆様,どうぞ,よろしくお願いいたします。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623